年々シャクナゲに凝ってます。
今日は一日とても充実してました。午前中に埼玉県の花園へ行き、西洋シャクナゲを買ってきました。色彩がとても魅力があったので家族として迎えました。今は室内で植木鉢に植わってますが、明日は庭に植え替えます。
午後はアウディーの会社へ行ってボディーを磨いてもらいました。まるで新車の如くになり、改めて黄色という色彩の艶やかさを感じました。これからも大切に運転します。夕食は一日の反省として焼き鳥と湯豆腐と日本酒で一人でも充実したひとときになりました。
It was a very fulfilling today. In the morning, I went to the flower garden at Hanazono in Saitama prefecture and I bought a kind of western rhododendron. I was welcomed as a family because the color was so attractive. She is in pot indoor now, but I will replant in the garden tomorrow.
In the afternoon, I went to Audi car company and had TT's body polished. It became like a new car, and I felt the luster of yellow is splendid again. I will continue to drive carefully. Dinner was filled with kebab, warmed bean curd and Japanese sake as a reflection of today. However, living alone is still unnatural.
| 固定リンク
「石楠花の手入れについて」カテゴリの記事
- 年々シャクナゲに凝ってます。(2020.04.04)
- 高貴な風格漂う「フィリスコーン」の魅力(2016.04.28)
- 一年間の世話が実り、西洋シャクナゲ大輪が開花(2016.03.31)
- 心を鬼にして西洋シャクナゲ大輪の蕾を摘む(2012.01.09)
- 平地でも見事に咲く日本シャクナゲ・いよいよ開花(2010.04.14)
コメント
コロナ禍収束の気配が一向に見えない中、移らない、移さないために不要不急の外出を自粛する良識ある社会人でありたいと願いつつ少し退屈気味の小生。何も考えず家の中で一日をただ喰って飲んで暮らす人より、何かをしている人の方が断然良い事だと孔子もいってます。ブログ、花木の世話等充実していますね。
レッセ フェール レッセ パッセ( 為すにまかせよ、行くにまかせよ)。心の自由を大切にしたい。
投稿: 軽鴨 | 2020年4月 5日 (日) 07時36分
軽鴨 さんへ・・・何かコメントとが暫くぶりで嬉しく思います。私のコロナ対策は「決して人混みの中に行かない」ことを厳格に守ります。これだけ蔓延して来るとウィルスはかなり飛散してると考えられます。それでも、感染はあくまで人体の呼吸器からと手からです。
濃厚接触は言うに及ばず、人との近過ぎる接触は今は寂しいけれど厳禁です。
家の庭でシャクナゲや源平しだれ、モクレン、チューリップなどに水を遣ると、植物は生き返り、私の心も和みます。
投稿: カッキー | 2020年4月 5日 (日) 08時04分