山田耕筰作曲の行進曲を歌いながらウォーキング
健康増進のため私たちが行うべき運動は二種類あると考えます。一つは足腰や腕、背筋の筋肉量を落とさないことでダンベル、てっぽう等です。二つは心臓と肺の機能を高めることです。これにはウォーキングにより脈拍を110程度(平素の約1.5倍)にします。最近の私は夕食前に片道50mある家の前の道を大股気味に10往復(1000m)歩きます。
英語のことわざHunger is the best sauce.を実践し、お腹を空かせると夕食が美味しいです。健康増進には運動と食事の両面ではないでしょうか。
NHK朝ドラ「エール」でお馴染みの山田耕筰が作曲した行進曲を歌いながらウォーキングです。
https://www.youtube.com/watch?v=DygPeygelFs
I think there are two functions of training we should improve our health. One is to make various efforts such as dumbbells and teppo push up so as not to lose our muscle mass of legs, arms and back. The second is to enhance cardiopulmonary function. For this, the pulse is set to about 110 by walking. Recently, before dinner, I walked in front of my garden which is 50m one way, and walked 10 round trips (1000m) with long stride.
An English proverb says Hunger is the best sauce. So making us hungry will make the dinner delicious. I think both training and diet are good ways to improve our health.
I walk while singing a march composed by Kosaku Yamada who is familiar with NHK morning drama.
| 固定リンク
「anti-diabetes」カテゴリの記事
- 一ヶ月 背中が痛く 血液検査(2022.04.27)
- もうすぐ立春、温かな陽射しを感じてウォーキング(2021.01.30)
- シベリアからの白鳥を見て、長命稲荷に初詣(2021.01.03)
- 古来からの味噌汁で温まろう・・旧暦で寒い11月(2020.12.14)
- 日々寒くても、健康とは創り上げる意識で(2020.12.09)
コメント