一日の日課は朝食前に始まる
今日は5月9日です。今日の日の出は群馬県では4時42分で、日の入りは18時39分です。このため、昼の長さは13時間52分です。また、太陽角度は正午で71°です。因みに夏至では77°で、冬至では30°です。
私は朝の時間帯にフェイスブックやブログを書くことが多いため、近頃、日の出が本当に早くなってることに気づきます。これから庭の植物すべてに水を与え、徐々に身体を動かします。一方、地区のボランティアー会員なので、今日の午前中、廃品回収の仕事をします。
Today is May 9th. Today's sunrise is 4:42 in Gumma prefecture and sunset at 18:39. Therefore, the daytime is 13 hours and 52 minutes. The sun angle is 71 ° at noon. By the way, it is 77 ° in the summer solstice and 30 ° in the winter solstice.
I often write the Facebook and weblog during the morning hours so I noticed the sunrise became really early these days. From now on, watering all the plants in the garden is my routine and gradually move the body. On the other hand, since I am a volunteer member of the district, I will work to collect waste this morning.
« 月面から日本列島を眺めた大きさを考える | トップページ | 感染症対策と共に、変動する血圧対策を忘れまい »
「ボケない方法」カテゴリの記事
- 「終活」より、日々やることがある(2023.11.28)
- 一日の日課は朝食前に始まる(2020.05.09)
- 前回117クーペ生産終了、今回Audi TT 生産終了 (2020.02.17)
- 香りに目覚めて暮らしたい(2008.09.21)
- 腹囲基準よりBMI=23をキープしたい(2008.09.17)
コメント