今の季節、有り余る早朝の時間帯を有効利用したい
【今年は豊作のビワ】
昨夜は娘夫婦も来て楽しく語り合い、私はジョニーウォーカーを飲みました。そのためぐっすり眠れました。でも、早起きです。
今朝、太陽が出た方角は真北から計って65.3°です。、これは東北東よりもっと北です。ずいぶん北から出ます。
日の出時刻は4時36分【群馬県】で、この有り余る朝の時間帯を有効利用すれば、仕事も好きな勉強も毎朝かなりできます。テレビもラジオもない石器時代~江戸時代の人たちは日の出と共に起き、生活時間帯が現代人より早起きだったと考えられます。
Last night, my daughter's couple came and talked happily, and I drank Johnnie Walker. So I slept soundly.
However, I got up early this morning. The direction of the sunrise this morning was 65.3 ° mesured from due north, which is more north of east-northeast.
The sunrise time was 4:36 [Gumma Prefecture], and if we make good use of this extra morning time zone, we can do a lot of work or study every morning. People of the Stone Age to the Edo Period who had neither a TV nor a radio, woke up with the sunrise, and it is considered that their living hours were earlier than those of modern people.
https://www.youtube.com/watch?v=u7oworSVNyA
« 芍薬も牡丹も英語ではピアニーで、区別がないか | トップページ | 人工交配による優れたオリエンタルゴールド »
「健康的な夏の過ごし方」カテゴリの記事
- 吉井ドリームセンターまで、愛車でドライブ(2024.08.15)
- Rehydration is indispensable. 水分補給が欠かせない(2024.07.31)
- 生鮮食料品の値上がりに驚く(2024.07.10)
- 無意識のうちにも「鼻呼吸」の習慣化(2024.06.15)
- 今も昔も巨大な枝を持つ倉賀野一の欅の木(2023.08.01)
ジョニーウォーカーを楽しまれたようですね。
小生mo今宵、晩酌をしたくなった。
ネギ大葉 山ほど盛って 初鰹
あっさりさっぱりした初鰹に爽快感のある淡麗辛口でいきたい。
初夏の今こそ、一本釣りだ。逃しはしない。
投稿: いごっそ | 2020年5月17日 (日) 06時46分
いごっそさんへ・・・健康法の一つは、三度三度とも脂の少ないさっぱりした食ではないでしょうか。カツオの刺し身は小生の大好物です。それにしても貴殿はビール党ですね。
今日も初夏の季節となり、思う存分、自然と触れ合い、自然に生かされてる人間の喜びを感じたい。
当地の知事は反対してますが、一応、群馬は外出自粛から解放されたので、そろそろ某所へ行きたいですが、やってるでしょうか。
投稿: カッキー | 2020年5月17日 (日) 07時17分