フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 柔軟になる開脚気味のラジオ体操 | トップページ | 息をすべて吐く深呼吸10回で血圧が下がる »

2020年5月28日 (木)

倉賀野町にある巨大な欅の不思議な穴

Photo_20200528045101

 私の住む近くには樹齢推定500年ほどの大きな欅の木があります。いつも不思議に思うのですが、ご覧の通り、幹の高い所に直径50㎝ほどの大きな穴が開いてます。以前にその家の人に「何故、穴が開いてるか」訊いたことがありますが、昔から開いてたというだけで理由は分からないとのことです。

 その人も数年前に亡くなりました。人間の歴史とは比較にならない巨樹の生命力に驚きます。この欅は22世紀、23世紀と今後、生き続け、高い位置から我が倉賀野町を見守ることでしょう。夏季は蝉しぐれで賑わいます。


 There is a big zelkova tree around 500 years old in my neighborhood. It's always strange to me, as you can see, there is a large hole with a diameter of 50cm in the high trunk. I once asked a person of this garden "why there is a hole", but he said that it was opened since a long time ago and he doesn't know the reason.

 That person also died a few years ago. I am amazed by the vitality of giant tree which is incomparable to human history. This zelkova tree will continue to live in the 22nd and 23rd centuries, and will watch over my Kuragano town from a high position. There is a loud chorus of cicadas in the summer.

 

« 柔軟になる開脚気味のラジオ体操 | トップページ | 息をすべて吐く深呼吸10回で血圧が下がる »

植物の生態」カテゴリの記事

コメント

 『真実の口』ならぬ、『真実の穴』にも思え敬虔な気持になる。思無邪(おもいよこしまなし)の心を持ちたい。
 また両手を挙げて無邪気に歌い踊る埴輪像にも似て、ほほえましく感じる。
 隠れた観光スポットです。

ローマの休日さんへ・・・以前に倉賀野の七不思議としてもブログで扱ったことがありますが、そばで見ると実に不思議です。倉賀野の住民でも多分、多くの人が知らないと想われます。本当にもしかして、戦争の傷跡か、それとも樹木が腐ったことがあったのか、必ず原因がある筈です。また、時代としては江戸時代中期かもしれません。
 長命なこの樹木だけが知ってることで今を生きる人間には永遠に分からぬ謎です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 柔軟になる開脚気味のラジオ体操 | トップページ | 息をすべて吐く深呼吸10回で血圧が下がる »

カテゴリー