フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 今夏、嬬恋村の名所「愛妻の丘」へドライブ | トップページ | 今夏は除湿を中心に過ごす »

2020年7月11日 (土)

情熱の大切さを教えてくれる百日紅

Img_1009

 百日紅(サルスベリ)が例年と比較し5日ほど遅く、やっと昨日少し咲き出しました。故郷の中国ではおよそペイルーホンと発音するようです。

 西の枝先から東の枝咲きまで6~7mと樹木が大きく、蕾は無数です。一般的に、百日紅は咲き終わると枝が切り落されますが、私は自由な樹形にしてるので全体的にふんわりした形に成長してます。

 百日紅とは、その名が示す通り、これからおよそ100日間、情熱の大切さを私に教えてくれます。長い人生いつも何かに心が燃えてることが必要で、私の場合、植物や音楽に集中できる情熱を持ちたいと思います。


 Compared to the usual year, the crape myrtle is about 5 days later, and finally it bloomed a little yesterday. It is pronounced like peiruhon in Chinese in her hometown.

 The tree is large, from 6 to 7 meters from the tip of the branch to the branch, and the buds are numerous. Most of the Crape myrtle was its branches cut off when it finished blooming, but since it has a free shape, it has grown to a fluffy shape overall.

 As its name suggests, she will teach me the importance of passion during the next 100 days. I want to have a passion that keeps my heart burning and concentration on plants and music.

Img_1010

【拡大すると花が咲いてる部分が分かります。】 

 

« 今夏、嬬恋村の名所「愛妻の丘」へドライブ | トップページ | 今夏は除湿を中心に過ごす »

植物の生態」カテゴリの記事

コメント

 長く咲き続ける百日紅に集中力と生命力を感じるのは、年老いて減ってきたパワーをもらいたいからか。
 ♪明るく陽気に生きましょう。

サガリバナさんへ・・・おはようございます。ラジオ体操会へ行こうと思ったら、小雨が降ってたので、家でやりました。
 100日間咲くと表現しましたが、花そのものは4~5日ほどしか咲かないようです。実のところ、花が散っても次から次へと他の蕾が開き、咲き続けてるように見えます。
 それにしても、今年の梅雨はよく降りますね。以前には空梅雨なるものがよくありました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今夏、嬬恋村の名所「愛妻の丘」へドライブ | トップページ | 今夏は除湿を中心に過ごす »

カテゴリー