吉井ドリームセンターで汗を流し、さっぱりです。
蒸し暑くて、午後、吉井町の「牛伏ドリームセンター」へ入浴に行ってきました。車検後で車の調子は良く、中山峠をぐんぐん登りました。しかし、新型ウィルスの影響でお風呂はガラガラ。館内では係の女性に「マスクをして下さい。」と注意を受けました。風呂に入るのにマスクは不要と思いました。
私がマスクをするのはスーパーに行くときだけです。日中、殆ど家の中と庭で植物の世話する生活でマスクはしません。夏はマスクは暑く、熱中症になり安いです。私は身体を冷やしたいので今宵もビールと今嵌ってる鳥皮の焼き鳥です。
It was hot and humid, so I went to "Ushibuse Dream Center" in Yoshi-town for a bath in the afternoon. After the vehicle inspection, the car was in good shape, and it climbed Nakayama Pass. However, although the bath was vacant due to the new virus, I was ordered by a female staff in the hall to "wear a mask." I didn't need a mask to take a bath.
I only wear mask at supermarket. I don't wear mask because I spend most of the day in the home and garden taking care of plants. The mask is hot in summer and we are liable to suffer from heat stroke. I want to keep my body cool, so I have beer tonight and the chicken skin kebab that I'm crazy about now.
| 固定リンク
「群馬の日帰り温泉」カテゴリの記事
- 私がよく行く ドリームセンターの姿(2022.09.03)
- 寒いゆえ 群馬の湯船で 温まり(2022.01.18)
- 疲弊する 社会をどうにか 動かしたい(2021.05.14)
- 人混みを避け、気分転換に外出(2021.02.08)
- 洗車してから吉井ドリームセンターへ(2020.11.22)
コメント