樹木を若返らせ、将来は美味しい柿に
【拡大して下さい。】
樹齢50年以上の柿の木の比較的低い部分に新芽が出て来ました。私としては今までの上部を切って、この新芽を新たな幹にして育てることを考えてます。理由はそれにより、樹木全体を若返えらせることです。
上部にはすでに柿の実が生ってるので、それを収穫してからになります。それまでこの新芽を大切に育て、作業は秋になります。柿沼の柿は本物と言える味にしてみます。
A new shoot has appeared in the lower part of the persimmon tree in the garden that is over 50 years old. For me, I am thinking of cutting off the upper part and growing this new shoot as a new trunk. The reason is that the whole tree will be rejuvenated by it the same as me.
Since the persimmon fruit has already grown on the upper part so that it will be after harvesting. Until then, I carefully grow this sprout. So work will be in the fall. The persimmon fruit of Persimmon Marsh will have an authentic taste.
| 固定リンク
「樹勢よくする方法」カテゴリの記事
- 寒さに弱い「金の生る木」・・・NYダウに肖りたい(2020.12.09)
- 樹木を若返らせ、将来は美味しい柿に(2020.07.10)
- 著しい植物の成長に驚く・・・化成肥料(2020.06.14)
- 巨樹になりつつある百日紅(2020.05.15)
- 寒さ対策を終え、蕾を持った君子蘭たち(2020.02.25)
コメント