健脚を証明したい
今日は次女の家で開かれるバーベキューに参加します。私は日頃、ウォーキングで鍛えてる健脚を証明したいので家から彼女の家まで歩いて行きます。距離は推定6~7Kなので1時間半ほど必要でしょう。日々、あまり焼き肉を食べない私ですが、時にはエネルギーの蓄積が必要です。
それにも増して、人間にとって、楽しい交流ほど大切なことはありません。きっと、いつもの孤食の世界と異なり、大いに賑やかになるでしょう。それでは交通に気をつけ、ある程度のスピードで倉賀野から前橋までせっせせっせと歩いて行きます。
Today I will participate in a barbecue held at my second daughter's yard. I will walk from my home to her residence because I want to prove the leg strength by walking. The distance is estimated to be 6-7km, so it will take about one hour and a half I guess. I don't eat much roasted meat every day, but sometimes it needs to accumulate energy and nutrients.
More than that, nothing more indispensable than a fun exchange for humans. It will surely be very lively, unlike the usual world of solitary eating. Then I take care of traffic and walk from Kuragano-town to the city of Maebashi at a certain speed.
| 固定リンク
「Anti-locomotive syndrome」カテゴリの記事
- 結果には原因がある(2021.01.13)
- 逆境にこそ、ひたむきに生きたい(2020.11.04)
- 健脚を証明したい(2020.08.14)
- 体内年齢(2020.04.07)
- 日々、脹脛を鍛える習慣を持ちましょう。(2019.12.26)
コメント
「楽しみはむつまじくうちつどひ頭並べてもの食う時」BBQみんなでワイワイ盛り上がってください。
バーベキューのスペルを再確認しました。「barbecue」。「barbeque」でもOKのようですね。
投稿: QBB | 2020年8月14日 (金) 06時49分
QBBさんへ・・・毎日お暑ございます。ところで、最近ずいぶん英語の勉強されてますね。素晴らしいことです。また、教えて下さい。
今日は暑いので、麦わら帽子をかぶり、途中で差し入れを購入し、着いたら、先ずシャワーでしょう。ですから着替えも持って行くのでリュック姿です。
健康長寿はどうも二つあるようにまとめられます。一つは健脚です。もう一つは脳です、後者については新たなことへの挑戦と記憶、そして実践することと考えられ、言葉の学習は無限への取り組みとなり、長寿には理想ではないでしょうか。
投稿: カッキー | 2020年8月14日 (金) 07時19分