水を得た魚の如く、久々に関越道を走る
今日は車で高速道路を走りました。高速道は二回目です。関越道の藤岡IC~花園ICまで30K程度です。車は高速用に出来てるのでしょう。アクセルを踏み込まなくてもスピードが出ます。ここでは言えませんが100Kはすぐに超えそうです。
245ー35ー19のタイヤは路面を捉え、また、4輪駆動は横揺れがありません。これからも狭い道は通過せず、車間距離を充分に取って、考え事せず、運転だけに集中します。
運転は音楽演奏に共通します。
Today I drove a highway by the blue car. This is the second time I drove on the highway. The distance from Fujioka IC to Hanazono IC on the Kan-etsu Expressway is about 30Kkm. The car is made for high speed. Speed comes out quickly without stepping on the accelerator too much. I can't say it here, but it seems that 100K will be exceeded.
The 245-35-19 tires catch the road surface firmly, and the four-wheel drive has no rolling. From now on, I will not pass through narrow roads, keep enough distance between previous car, do not think about and it is indispensable to concentrate on driving.
Driving resembles music performance.
| 固定リンク
「Audi TT Quattro」カテゴリの記事
- 生産中止となったAudi TT Quattro(2023.07.27)
- 初めての車検が終了・・・今後も安全運転に徹す(2023.07.14)
- ハンドルを握る手が滑り難くなる方法(2023.07.13)
- 今後の目標の一つ・・・見聞広めに県外へドライブ(2023.05.18)
- 車検の日程を予約・・・アウディーディーラーへ(2023.05.12)
コメント