もう飲める頃の枇杷酒、でももう少しお預け
7月1日に仕込んで以来80日経過した「枇杷酒」はすでに飲める頃ですが、もう少し「お預け」で10月1日に瓶を開ける予定です。枇杷は家の庭で収穫した「長崎クイーン」という品種の種のみです。仕込む際に適度に氷砂糖を入れました。
以前にも枇杷酒を作ったので多少の経験があり、味は多分よいと想われます。もしかして、今回は予想以上に美味しいとも期待してます。現在は時々、瓶を揺すってます。お近くの方は味見に来て下さい。
It has already 80 days passed since the bottle was prepared by me on July 1st, and now is about time to drink "Loquat liquor", but I'm planning to open the bottle on October 1st with a little more "wait". Loquat is only a variety of "Nagasaki Queen" harvested in my garden. when preparing, I added rock candy moderately.
And I've made loquat liquor before, so I have some experience and the taste will be probably good. If possible, it may be delicious this time beyond expectation. Now I'm shaking the bottle from time to time. If you are near including in NZ, please come to taste.
| 固定リンク
「一人暮らしの健康維持」カテゴリの記事
- 白内障の手術が終わる・・・この世がよく見えるか(2020.10.22)
- 森の中に佇む家をめざす(2020.09.24)
- 栄養価が高い牛乳と卵・・・私には疲労回復に効く(2020.09.21)
- もう飲める頃の枇杷酒、でももう少しお預け(2020.09.18)
- 無限へのチャレンジの日々(2020.05.19)
コメント