今後も、BMI=23を保ちたい
ウォーキングの途中に巨樹があると、私はその幹を触り「てっぽう」をする癖があります。なるべく人がいないときにします。これによって肩甲骨を含め肩周辺が柔軟になったり、腕が力強くなったりします。実は最近、珍しく体重が3Kほど減ってます。夏痩せでしょうか。
BMI【体重kg÷身長m÷身長m】を計算すると丁度23です。しかし、年齢を重ねて細くなり過ぎると疲れやすくなるので、この数値を維持したいです。猛暑で変になった体調は回復しつつあります。
If there is a huge tree on the way of walking, I have a habit of touching the trunk and “Push up”. It is when there are as few people as possible. This makes the area around the shoulder flexible, including the shoulder blade, and makes the arm stronger. Actually, recently, I've been unusually losing weight by about 3kg. Is it thin in summer?
The BMI =Body Mass index [Weight kg÷Height m÷Height m] is exactly 23. However, as I get older and become thinner, I get tired easily, so I would like to maintain this numerical value. The physical condition that has suffering from the heat wave is recovering.
| 固定リンク
「anti-diabetes」カテゴリの記事
- 一ヶ月 背中が痛く 血液検査(2022.04.27)
- もうすぐ立春、温かな陽射しを感じてウォーキング(2021.01.30)
- シベリアからの白鳥を見て、長命稲荷に初詣(2021.01.03)
- 古来からの味噌汁で温まろう・・旧暦で寒い11月(2020.12.14)
- 日々寒くても、健康とは創り上げる意識で(2020.12.09)
コメント
東大寺南大門の仁王像(高さ8,4メートル・重さ6,67トン・BMI94,5)の筋骨隆々の足を思わせる欅?の根元です。
唯一無二の道の上、威風堂々今でも歩き出しそうです。
「ほっとぐんま630」の「すきですぐんま」に写真にブログのコメントをいれて応募されたらいかがでしょうか。
投稿: 武装男子立像 | 2020年9月 3日 (木) 09時32分
武装男子立像さんへ・・・巨樹や樹齢の凄い樹木に接すると、私は惹かれるものがあります。もしかして私より歴史を見ているのではないかと思うからです。
私の今のBMIは丁度よいので、糖尿を防ぐためにも、この数値を維持したいです。
今日は午後3時から地元小学生の下校をパトロールします。
投稿: カッキー | 2020年9月 3日 (木) 12時26分