« 森の中に佇む家をめざす | トップページ | 今日は彼岸明け »

2020年9月25日 (金)

牛乳、卵、β-カロチンのお陰か、体調がよい近頃

Img_1205
 
 昨日の午後、榛東温泉に行ってきました。露天風呂は本当に日本的でいいです。私の家からここまでドライブには丁度よい距離です。お風呂に入ってきたら、どういう訳か飲みに行きたくなってしまい、結局、行きつけの「バク」に行きました。誠に楽しく愉快な時間が持てました。
 
 もうすでに1万5千回以上孤食の連続なので許して下さいね。明日からまた真面目に生きます。最近は体調がよいのでピアノも含めいろいろ挑戦してます。
 
 I soaked Shinto Spa this afternoon. The open-air bath is really Japanesque and nice. It's an ideal distance to drive from my home to here. After I took a bath, for some reason I wanted to go drinking, so I went to my favorite tavern named "Baku". I had a really fun and enjoyable time.
 
 I've already eaten alone more than 15,000 times, so please permit me. I will live seriously again from tomorrow. Recently, I'm feeling well, so I'm trying various things including the piano playing. Please listen to my piano performance someday.
 
※英文をドラッグしてコピーし、貼り付けるとネイティブによる発音が聞けます。 https://ttsreader.com/ja/...
  

|

« 森の中に佇む家をめざす | トップページ | 今日は彼岸明け »

群馬の秘湯めぐり」カテゴリの記事

コメント

久しぶりにお会いしましたがYou look great as always!(いつもながら元気ですね)。食事、運動、趣味のバランスがいいのでしょう。
元気、健康を左右するのは、気持ちの持ちようのようです。常に楽しいことやワクワクするようなこと、つまり好奇心を持っていることはすごく大事なことだと思います!
小生が外人に英語で話しかけた時、相手に理解されず、挙句の果てに「英語の発音と日本語の発音は似たところがありますね」と言われた。24時間英語を使っている人間にはかなわないのだ。

投稿: 菅笠 | 2020年9月25日 (金) 09時39分

菅笠さんへ・・・パソコンが回復しておめでとうございます。いつも便利なものが、不具合になると普通に使えることが、どれ程か素晴らしいことかと感じます。
 ところで、外国の方に英語で話しかけることは誠に素晴らしいです。先方からこの方は英語を勉強していることが分かります。
 英語の発音は基本的に日本語のあいうえお、かきくけことの音と違うことから、英語としてのあいうえお、かきくけこを口のスポーツとして基礎練習し、その後発音するように私は心掛けてます。日本語は母音の言語、英語は子音の言語ともいわれます。特に単語の最後は子音だけになることが多くあるようです。例えば、大切なの意味のimportantはインポルtnt、また、免許のlicenseはライセンスでなく、laisnsとなるなど、息の音のみになることが多くあるように感じてます。昨夜は大変お世話さまになりました。

投稿: カッキー | 2020年9月25日 (金) 10時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 森の中に佇む家をめざす | トップページ | 今日は彼岸明け »