フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 今宵、明晩、中秋の名月と火星がランデヴーか | トップページ | 今日から4回、歯科健診 »

2020年10月 2日 (金)

歩くことは考えること・・・走っては考えられない

Img_1225
  
 昨日の夕方、心肺機能を高める目的で倉賀野緑地まで往復ウォーキングしました。もちろん鼻呼吸を徹底しました。帰路は遠回りしていつもと異なる道を周回したので距離は5Kほどです。時々、両手の手のひらを上に向けて、前後に振りました。これにより肩甲骨が引き締まり、姿勢がよくなる感じです。やってみてください。
  
 ところで、ブログでは中秋の名月と火星がランデヴーすると書きましたが、本当にそうなると確信しながら歩きました。今宵はいっそう二つの天体が近づくと予想します。私も時にはランデヴーしたい。
  
 Yesterday evening, I walked back and forth to Kuragano Green park for the purpose of improving cardiopulmonary function. Of course, I thoroughly breathed through the nose. The return was a detour and went around a different paths so the distance is about 5km I guess. Frequently I shook my hands back and forth with my palms facing up. This tightens the shoulder blades and it makes the posture better. Please try it.
 
 While walking, I have written on weblog that the harvest moon and Mars would be rendezvous, but I was convinced that it would be actual. I expect two celestial bodies to come more closer tonight. I also want to rendezvous sometimes.
 
上の英文をドラッグしてコピし、次に貼り付けるとネイティブによる発音が聞けます。https://ttsreader.com/ja/...
 

« 今宵、明晩、中秋の名月と火星がランデヴーか | トップページ | 今日から4回、歯科健診 »

お薦めの散策コース」カテゴリの記事

コメント

修行僧のようにひたすら歩く。哲学者のように考えながら歩く。心身の健康維持のために歩く。テーマをもって息抜きがてらに歩くと、ちょっと、いいアイデアが浮かぶ時もある。解放された気分で歩く時が一番楽しい。

夜のしじまさんへ・・・早朝よりコメント有難うございます。歩くと血流がよくなり、脳もよく活動するのでしょう。あれこれ自然と考えが思い巡るものです。ただ取り留めもないようです。
 私は義務として日課の様には歩きません。今日は歩きたいなと思う日に歩きます。このように身体が動きたいときは体調がよいのでしょう。
 いかにしたら体調がよく感じられるかこそ大切で、それには睡眠の深さ、食事の内容の吟味が大切と感じてます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今宵、明晩、中秋の名月と火星がランデヴーか | トップページ | 今日から4回、歯科健診 »

カテゴリー