運転中、路面の様子や縁石の存在を見落とさない
今日の午後、吉井ドリームセンターへ行ってきました。この車の運転席にはドライブセレクトがあり、連続して坂を登るときはアクティヴにすると回転数が上がり、エンジン音が力強く活動的になり、ぐんぐん前進します。ところで、最近の私は運転中、扁平率35%のタイヤのため路面をよく見ながら運転します。
先日、近くの金融機関の前で、一台の軽自動車が縁石に乗り上げ、動けなくなってました。こんな姿を見ると路面の具合や縁石の存在を見落とさないことが、とても重要に感じます。
I went to Yoshii Dream Center to bathe this afternoon. There is a drive select in the driver's seat of my car, and when climbing an ascending road continuously, if I turn to active mode, the number of revolutions will increase, and the engine sound will become powerful and active, and the car will move forward steadily.
By the way, recently I drive while looking closely at the road surface for tires with a flatness of 35%. The other day, in front of a nearby financial institution, a light car ran on a curb and the car got stuck. Looking at such a scene, I feel that it is important for us not to overlook the condition of the road surface and the existence of curbs.
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/.
| 固定リンク
「Audi TT Quattro」カテゴリの記事
- 時にはタイヤを磨くと全体像が変わる(2020.12.23)
- 調子が出てきたAudi TT Quattro(2020.12.16)
- 何と言っても十分な車間距離・・・安全運転の基本(2020.11.20)
- 白内障の手術が成功し、よく見えて運転しやすい(2020.11.15)
- 運転中、路面の様子や縁石の存在を見落とさない(2020.11.01)
コメント