今の時期、早朝には金星、火星は一晩中見える
今の時期、早朝の東の空に金星が一際明るく輝いてます。「明けの明星」と言われ、暫くの期間は見えてます。地球からの距離は推定1億5千万㎞です。夜空を見上げると、現在は惑星のオンパレードで、夕刻は西南の空に木星と土星が並び、南東の空高くに橙色した火星が未だ地球に接近中です。
空気が澄んでる初冬は未明に巨大な「冬のダイアモンド」がすでに日本列島の頭上に来ています。スバル星団もほぼ真上に正にクラスターになってます。画像は拡大してご覧ください。
At this time of year, Venus is shining brightly in the eastern sky in the early morning. It is called "Dawn star". We can see it for a while. The distance from the earth is estimated to be 150 million km. Looking up at the night sky, it is now the on-parade of planets. In the evening, Jupiter and Saturn line up in the southwestern sky, and orange Mars is still approaching to our earth in the southeastern high sky.
In early winter when the air is clear, a huge "Winter Diamond" has already arrived above the Japanese archipelago before dawn. The Subaru is also clustered almost directly above us. Please enlarge the image.
| 固定リンク
「惑星の動き」カテゴリの記事
- 感銘です ダイアモンドの 広がりに(2022.12.25)
- 太陽系 反時計回りに 公転す(2022.03.12)
- 早朝に 輝く金星 見えてます(2022.01.27)
- 「明けの明星」はもうすぐ見えなくなる(2021.01.17)
- 今の時期、早朝には金星、火星は一晩中見える(2020.11.24)
コメント