地球に接近中の火星がよく見える
外は少し寒いですが、今宵も南南東から南の空に橙色した火星がはっきり見え、光の強さから火星と地球が接近していることが分かります。これは太陽~地球~火星の順でほぼ一直線に並んでいることになります。
逆に火星が太陽の方角にあるときは地球と火星が最も離れてます。このときは昼間なので見ることはできません。
それにしても今宵はよく晴れてるので火星を見る絶好のチャンスです。地球も火星も他の惑星も北極星側から見ると反時計回りに公転しています。
Tonight it's a bit cold outside, but we can clearly see the orange Mars in the south-southeast to south sky, so we can understand that Mars is approaching our Earth. This means that they are almost in a straight line in the order of Sun, Earth, and Mars.
Conversely, when Mars is in the direction of the Sun, the Earth and Mars are farthest apart. At this time, it is daytime in earth, so we cannot see it.
Even so, it's not cloudy tonight, so it's a great chance to see Mars, and Mars looks much better than other stars. Earth, Mars, and other planets revolve counterclockwise when viewed from the North Star side.
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/.
« 逆境にこそ、ひたむきに生きたい | トップページ | 今でも脳裏に焼き付いている巨大な火口の姿 »
「惑星」カテゴリの記事
- 現実に 宇宙に浮いてる 私たち(2022.08.09)
- 地球に接近中の火星がよく見える(2020.11.04)
- 今宵、惑星のオンパレード・・・火星が最も接近(2020.10.06)
- 地球の年齢を実感する方法(2020.07.14)
- 今夜も明日も見える惑星のランデヴー(2019.12.02)
コメント