北アルプスの眺望が得られる御荷鉾山頂・・・・・ ・・・吹奏楽部合宿中、山頂で雪合戦・・・
【拡大してご覧ください。】
今まで数回登頂した東西みかぼ山です。二人の娘が幼いとき、私は頂上まで連れて行ったことがあります。東みかぼのとき、次女はよちよち歩きの2才で私が背負って登りました。おそらく憶えていないでしょう。西みかぼへは幼稚園くらいだったので憶えているかもしれません。長女は東西とも自力で登りました。
みかぼ山頂からは北アルプスの眺望が楽しめます。高崎商業勤務時代には合宿中、吹奏楽部生徒がレクリェーションのとき金管・打楽器~木管楽器に分かれ山頂で雪合戦。
ところで、私は昨日は倉賀野緑地まで往復4K歩きながら考えました。東西みかぼ山が最もよく見えるのは、もしかして倉賀野町からではないかということです。他の地区から見えても、前の山が陰になったり、形が変形してしまったり、小さくなってしまいます。今度、倉賀野から「みかぼ山」を見て下さい。
The scenery of the photo is Mt. Eastern and Western Mikabo that I have ever climbed several times. When my two daughters were young, I took them to both summits. When climbing up Eastern Mikabo, the second daughter was still a toddler who was two years old, so that I climbed and carried her on my back. She probably can't remember. But she may remember that she could climbed Mt. western Mikabo due to a kindergarten pupil at that time. The eldest daughter climbed both summits by herself.
You can enjoy the view of the Northern Alps from the summit of Mt. Mikabo. During I was a teacher at Takasaki High School of Commerce, students of the wind orchstra had a snowball fight at the summit.
By the way, yesterday while walking 4km round trip to Kuragano Greenery Park, I thought that the best view of Mt. Mikabo was from Kuragano-town. Even if you can see it in other areas, the mountain in front hides them, or different in shape, or smaller. In the near future, I recommend you to see Mt. Mikabo from Kuragano-town.
| 固定リンク
「倉賀野のすばらしさ」カテゴリの記事
- 今日から2月・・・体力と記憶力を磨く(2021.02.01)
- 倉賀野で越冬してる鴨たち(2021.01.24)
- 北アルプスの眺望が得られる御荷鉾山頂・・・・・ ・・・吹奏楽部合宿中、山頂で雪合戦・・・(2020.12.27)
- 晩秋の倉賀野緑地までストライドを意識して歩く(2020.11.27)
- 5~6世紀の倉賀野を伝える古墳群(2020.02.07)
コメント
西に見える妙義山、浅間山。北に見える榛名山、谷川岳、赤城山とはすっかり顔なじみですが、小生の家のベランダから見える南に連なる山々はあまり関心がありませんでした。今まで名前すら知りませんでした。ブログ写真の御荷鉾山の山容を見て、その姿、形がそっくりなので、名前と顔が一致しました。
小生の所からは、御荷鉾山プレートに、手前に見える観音山プレートの裾野が沈み込んでるように見えます。
投稿: 天馬侠 | 2020年12月27日 (日) 10時49分
天馬侠さんへ・・・ベランダから群馬の山並みが見え、奥さまとの何気ない会話ほど楽しいことはないでしょう。
今度、倉賀野緑地から御荷鉾山をご覧ください。その雄姿に驚かれるでしょう。
ところで、青年教師であった昭和時代の高商勤務が今思うと私なりに張り切っていて充実してました。その後は、疲れが出てきたようでパッとしませんでした。退職後の今は再度、元気が出てきています。この力を英作文とピアノに、おっともう一つに集中しよう。
投稿: カッキー | 2020年12月27日 (日) 11時44分