« 今年は、大切な地区とのつながりを実践 | トップページ | 新春にネパール女性と懐かしいヒンズー語で話す »

2021年1月 3日 (日)

シベリアからの白鳥を見て、長命稲荷に初詣

Img_1352
 
 今日は比較的温かなので、午前10時から烏川や鏑川の土手づたいにウォーキングを予定してます。往復の距離は8Kほどになるでしょう。帰宅すればお腹もすいて丁度昼食です。果たして鏑川にはシベリアから飛来してる白鳥が羽を休めているでしょうか。
 
 ついでに、その近くにあり先祖が建立したと伝えられる「長命稲荷」に初詣に行きます。祈ることは昨年の健康に感謝のみです。今年については自己に厳しく生きられるようお願いしてきます。
 
 It will be relatively warm today, so I'm planning to walk along the banks of Karasu and Kabra rivers from 10 am. The round-trip distance will be about 8km I guess. When I get home, I will be hungry and it's just lunch time. Are the swans flying from Siberia resting its wings on the Kabura River?
  
 By the way, I will visit the "Longevity Srine" which is near there and is said to have been built by my ancestors during Edo period. Praying is only thanks to last year's health. As for this year, I pray God to live strictly myself only.
 

|

« 今年は、大切な地区とのつながりを実践 | トップページ | 新春にネパール女性と懐かしいヒンズー語で話す »

anti-diabetes」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年は、大切な地区とのつながりを実践 | トップページ | 新春にネパール女性と懐かしいヒンズー語で話す »