庭に5品種の花梅が咲き出し、部屋は襖も紅白梅
【画像は2枚とも拡大してご覧ください。】
現代の家屋では珍しくなりましたが、畳8丈の部屋が二部屋続きです。襖はその中間にあり、紅白梅の大きな梅の木が描かれてます。写真ではちょっと分かり難いですが、右が紅梅、左が白梅です。
実はこの部屋から庭を見ると、今の時期は本物の紅梅と白梅が見えます。梅の季節でなくても一年中、襖の梅は見られます。庭の品種の異なる5本の梅はすべてが咲き出してます。中でも1本の木で紅白に咲き分ける「思いのまま」は観賞に値します。今月下旬から来月中旬まで満開となり、庭には梅の香りが漂います。
ところで、私の名前の最後の漢字は「香」です。両親も梅が好きだったのでしょう。
Although it is rare in Japanese house nowadays, there are two 8 tatami mat rooms in a row. The fusuma that is traditional sliding doors in the photo is in the middle. There are large red and white plum trees are painted on the fusuma. It's a little difficult to see in the photo, but the right is red plum and the left is white plum.
Actually, if I look at the garden from this room, I can see real red and white plums at this season. Fusuma plums can be seen all year round, even if it is not in the spring. All five plums in the garden are about to bloom. Above all, "Omoinomama that literally means "as you wish" will bloom in red and white with one tree. This plum is worth to watch. All kind of plums will be in full bloom from the end of this month to the middle of next month, and the scent of plum blossoms will drift in the garden.
By the way, the last character in my name is "incense". My parents probably liked plum blossoms too.
【大きな枝垂れ紅梅は現在一分咲き】
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 模様替え 思い立ったら 吉日だ! (2022.05.09)
- 庭に5品種の花梅が咲き出し、部屋は襖も紅白梅(2021.02.17)
- 健康法の基本は熟睡できる環境づくり(2019.11.03)
- トイレこそ 日本の技術 高水準(2019.03.06)
- 夏でも涼しい漆喰壁と無垢の床・・・日本の知恵(2012.08.16)
コメント
梅尽くし
庭には紅白梅。家に入れば梅の襖。湯飲みに咲く梅の花。酒器にも愛らしく花の兄。おなごは塩瀬梅柄染帯。
投稿: 悠風 | 2021年2月17日 (水) 10時27分
悠風さんへ・・・今日は寒くて身体を温めに榛東温泉に行ってきました。湯量が豊かで少々焦げ茶色の湯で温まります。流石に露天風呂はやめました。
寒い中にも花梅が咲き出し、庭は早春の佇まいです。いつ来るのでしょう。今日も本当の春を待つ私です。
投稿: カッキー | 2021年2月17日 (水) 14時48分