« 卒園式に合わせて「源平しだれ」が咲き誇る | トップページ | 小さくてもよく咲いてる「源平しだれ」の子供 »

2021年3月27日 (土)

扁平率35%は路面に吸いつく感覚

Img_1404_20210328084501
【画像を拡大してご覧ください。】
 
 予定通り、3月30日から31日にかけてボディーをコーティングします。本来なら購入時にコーティングすべきでした。最近、やはりコーティングの必要性を感じ、決心しました。今日は車の調子を見るため暫くぶりに距離は短いですが、倉賀野一周のドライブをしました。エンジン音はよく、全体的に調子は上々に感じました。
 
 これから気候がよくなるので関越自動車道を走ります。途中、渋川インターから沼田インターまで20Kほど上り坂の連続なので、ドライブセレクトをダイナミックに設定して走ってみます。タイヤサイズは245-35-19。扁平率35%の本来の性能が表現できるでしょうか。
 
 As scheduled, I will coat the body from March 30th to 31st. Originally I should have coated at the time of purchase. Recently, I felt the need for coating and decided. Today I drove around Kuragano, although the distance was short after a long interval to check the condition of the car. The engine sound was good and I felt that the condition was good overall.
 
 The weather will improve from now on, so I will drive on the Kan-Etsu Expressway. On the way, there is a continuous uphill slope of about 20km from Shibukawa Interchange to Numata Interchange, so I will set the drive select the dynamic and drive the ascending road. The tire size is 245-35-19. Is it possible to express the original performance with a flatness of 35%?
 

|

« 卒園式に合わせて「源平しだれ」が咲き誇る | トップページ | 小さくてもよく咲いてる「源平しだれ」の子供 »

Audi TT Quattro」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 卒園式に合わせて「源平しだれ」が咲き誇る | トップページ | 小さくてもよく咲いてる「源平しだれ」の子供 »