親は紅白の咲き分けでも、子は濃い赤の枝垂れ桃
植物には突然変異があることを実感してます。あるいは分離の法則でしょうか。この蕾を持った小さい枝垂れ桃の親は源平枝垂れです。つまり親は紅白で咲きます。しかし、この子供に白い花はなく、濃い赤のみの咲く枝垂れ桃で生まれました。
こんな植物でも自身ではどうにもならない運命があります。枝垂れ具合もよく、貴重なので大切に育てます。昨年も少し咲きましたが、真っ赤なので遠くからも皆さんによく見えるでしょう。実は少し傾いてるので、ご覧の通り、紐で引っ張ってます。お近くの方は見にいらしてください。お茶をお入れいたします。駐車場完備。
この場所は以前に鳩舎があった所ですから、同じ生物同士で突然変異が起こるのでしょう。レース鳩も時に親とは異なる羽色やレース成績を上げる突然変異や隔世遺伝による子供が生まれます。
I realize that plants have mutation. Or is it the law of separation? The parent of this small weeping peach was a Genpei bicolored weeping peach. In other words, parent blooms in red and white. However, this child had no white flowers and was born of a weeping peach with only dark red flowers.
Even such a plant is destined to be helpless by herself. The weeping shape is fantastic, so it is precious, therefore I will carefully raise it. It bloomed a little last year, but it's bright red, so it can be seen well from a distance. Actually, it's tilted a little, as you see, so I'm pulling it with a string. If you are near, please visit me. I will make tea for you with playing piano. Equipped with parking lot.
Since this place used to be a pigeon loft, mutations may occur between the same living things. Racing pigeon also sometimes was born by mutation and atavism such as different feather colors and race results than her parents.
※上の拙い英作文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/.
« 球根植物が持つ永遠の生命力に感銘 | トップページ | いつまでも脳の活性化と、記憶力向上をめざす »
「植物の生態」カテゴリの記事
- 土を破って芽を出す「水仙」の生命力(2025.03.08)
- 啓蟄について復習です。(2025.03.05)
- 枝垂れレンギョウの不思議な世代交代(2024.12.26)
- サルスベリの不思議な生態(2024.10.16)
- 種が零れて生えた「サルスベリ」の子供・・・成長を見守る(2024.09.13)
コメント