日本人は「花見」で互いに共感でき、絆を生む
昨春の開花後、広い場所に移植した枝垂れレンギョウが、もしかして枯れるのではないかと思いましたが、無事に芽を吹き返しました。一方、築山を高くするめ盛土をしたので、果たして水仙の芽が出るかどうか心配でしたが、元気に地中からたくさん芽を出し咲き始めてます。
庭は梅の紅白と共に黄色が仲間に加わりました。このため前の道を通る人がきれいですねと声をかけてくれます。花は人と人を近づけ、共感させる力を持ってます。特に日本では昔から「花を見ること」で人間同士の交流や絆を深めてくれたと考えられます。
After flowering last spring, the weeping forsythia transplanted by me in a wide place might die, but it sprouted safely. So I was relieved to see it. On the other hand, I was worried about whether daffodils would sprout or not, because I entered the soils to raise the height of the artificial hill called Tsukiyama, but many sprouts have appeared from the ground.
Now in the garden, yellows are added to the group along with the red and white of plum blossoms, and people who pass the way in front are told me that it is beautiful. Flowers have the power to make people closer and sympathize with each other. Especially in Japan, people have deepened their exchanges and bonds by "seeing flowers" since ancient time, I guess.
※上の拙い英作文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/.
« いよいよシャクナゲの開花が迫る | トップページ | 今後の充実を期して、今宵は焼肉パーティー »
「絆」カテゴリの記事
- 動物好きは遺伝するか(2023.07.24)
- 日本人は「花見」で互いに共感でき、絆を生む(2021.03.13)
春の雨と書いて「春雨」。草木の芽は、「春の瞼」。今は枯れ枝のようになっている紫陽花。今日の春雨で、新芽は、一気に緑色のベレー帽になるでしょう。
投稿: アイ・スパン | 2021年3月13日 (土) 08時15分
アイ・スパン さんへ・・・実は写真の枝垂れレンギョウも水仙も亡き父が半世紀以上前に植えたものです。主はこの世にいなくても咲いてます。しかし、枝垂れレンギョウはそのまま生き続けてるのではなく、親が涸れると根元から新たな子供が生えてくることを何代も繰り返しており、生命を次々バトンタッチすることで永遠性があります。
一方の水仙は球根ですから、特に人間が何か世話しなくても、毎年芽が出て花が咲くので命が絶えることなく、こちらにも永遠性があります。
庭は今まで花木が多かったですが、今後は数種の球根を植えて、何もしなくても毎年咲くように計画してます。見方によれば、これは私が次第にものぐさになるのでしょう。
投稿: カッキー | 2021年3月13日 (土) 09時21分