フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

« 空は澄み 今宵は満月 しかも大安 | トップページ | 私の日課 隣家の花にも 水を遣る  »

2021年4月28日 (水)

築山の 植物生き生き 水浸み渡る

Img_1958
 
 今朝、群馬は晴れてますが、春の天気は暖かかったり寒かったり変化します。
 
 築山の一番高い所に池があり、朝晩、満水にします。すると水は築山に浸みて、植物全体を潤します。この池の直径は1mほどで深さは20㎝ほどです。築山では源平しだれ、羽衣しだれが咲き終わり、現在は3本の種類の異なるツツジが咲いてます。球根のグラジオラスも芽が出て来たので、5~6月頃咲くでしょう。
 
 殆どの植物は水が豊富にあると、よく育ちよい花を咲かせます。今後は築山に各種ユリを植えます。球根は毎年芽が出てくるので、あまり手入れが不要なため私は楽です。
 
 Gumma prefecture in Japan is sunny this morning, but spring climate changes from warm to cold.
 
 I made a pond at the highest place of the artificial hill called Tsukiyama, and I filled water in the morning and evening. Then the water soaks immediately into the artificial hills and moisturizes the entire plant near by. The diameter of this pond is about 1m and the depth is about 20cm. In Tsukiyama, Genpei bicolored weeping peach and Hagoromo weeping peach have finished blooming, and now three different types of azaleas are in bloom. The bulbous gladiolus has also sprouted and will bloom from May to June I guess.
 
 Most plants grow well and bloom well when water is abundant. In the near future, I will plant various lilies in Tsukiyama. Bulbs sprout every year, so it's easy for me because it doesn't require much care.
 
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/
 

« 空は澄み 今宵は満月 しかも大安 | トップページ | 私の日課 隣家の花にも 水を遣る  »

庭作り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 空は澄み 今宵は満月 しかも大安 | トップページ | 私の日課 隣家の花にも 水を遣る  »

カテゴリー