熊蜂が 藤の香りを 嗅ぎつける
【クリックし、拡大してご覧ください。ピントが合います。】
一斉に咲き出した赤紫の藤です。この藤の特徴は丈が高くなく、丁度、人の目の高さで咲くことから前の道を通る人に見やすいです。また、香りを嗅ぎつけ、どこからともなく熊蜂が蜜を吸いに来て、その轟音がすさまじいです。
私たちは普段、熊蜂を見ることはありませんが、どこからか遠方より飛来し驚きます。改めて熊蜂の嗅覚の凄さに感心します。
しかし、美を見る感性、美を聴く感性で我々人間は動物に引けを取らないでしょう。お近くの方は春を感じにいらしてください。お茶をお入れいたします。
This plant is a red-purple wisteria that has bloomed all at once. The characteristic of this wisteria is that it is not tall and blooms at the height of human's eye, so it is easy for people who pass the way in front of the garden to see it. Also, the scent is sniffed, and the bumble bee comes from nowhere to suck the honey, and the roaring sound is tremendous beyond expectation.
We don't usually see the bumble bee, but I am surprised to come from afar. I am impressed with the olfactory organ of bumble bee.
However, as for the sensibility to see beauty and the sensibility to listen to music, we humans will be comparable to animals. If you are near, please come and feel the spring and chat together. I will make tea for you.
| 固定リンク
「赤紫の藤」カテゴリの記事
- 如何にして 重たい鉢を 持ち上げた?(2021.05.04)
- 熊蜂が 藤の香りを 嗅ぎつける(2021.04.17)
- やればできる・・・100キロの植木鉢を10m移動(2017.04.27)
- アルキメデスの叫びEurika!の心境・・・赤紫の藤(2014.04.17)
コメント