やみつきに ならない程度に 食べてみる
男の一人暮らしの昼食はどうしても同じものになりがちです。食事内容に毎日あまり変化がないので、今回、珍しくコンビニで買ったカレーのカップめんを食べたところ、お腹が空いてたこともあり、本当に美味しく感じました。もしかするとやみつきになるかもしれません。若き日、カルカッタで本場のインドカレーを毎日のように食べましたが、日本のカレーもうまい。
しかし、元々、私は朝食第一主義なので栄養面から考えても大丈夫です。時々はこのカレーカップめんを食べようと思います。よく研究されて作られてるので、日本の国はいろんな分野で優れていると感じます。
Lunch for a man living alone tends to be the same meal every time. The meal content doesn't change much every day, so this time, I ate the curry cup noodles which I bought at a nearby convenience store. Because of hungry, I felt really delicious due to including many kinds of ingredients and spices. I may be addicted to it. When I was young, I ate authentic Indian curry in Calcutta almost every day, but Japanese curry is also good beyond description.
However, since I am originally a breakfast-first principle, it is okay from a nutritional point of view. Sometimes I will eat this curry cup noodles from now on. I feel that Japan is excellent in various fields because it is well researched and made.
| 固定リンク
「便利な生活と盲点」カテゴリの記事
- IT化 世の中ますます 不安定(2023.02.15)
- 走行距離やっと1万K、今後も時間の余裕を持つ(2022.11.21)
- 平穏は 危険に晒され 厳しいもの(2022.10.06)
- 高齢者のみならず 若い人も 参加を!(2022.09.10)
- スマートホン 何か狂うと 盲点あり(2022.07.04)
コメント
偶発的俳句調
日常の中で、俳句的なリズム、言い回しに気が付いて、なんとなく楽しくなることがある。
手を上げて 横断歩道を 渡ろうよ
別れる時によく言う挨拶
そのうちに ゆっくり一杯 やりましょう
カッキーさんのブログの毎日の文のタイトルも俳句を意識していますね。病みつきに~の句には、インドに対する若き日の熱い想い出と敬意が窺われる。
投稿: 夏井さつき | 2021年6月10日 (木) 21時19分
夏井さつきさんへ・・・最初、テレビでお馴染みの先生かと驚きました。仰せの「俳句的リズム5-7-5」は文章のタイトルとして、意外と意味が掴みやすいと気づいてます。
ところで、カレーはスパイスが豊富で、エネルギーの点から見ても良い食品と感じます。子供の頃、給食にカレーが出ると皆大喜びでした。高崎にもインドカレーの店があるので行ってみたいです。
投稿: カッキー | 2021年6月11日 (金) 01時51分