« 梅雨時に 自然の恵み 享受する | トップページ | 生涯に 命名したのは 一人だけ »

2021年6月 6日 (日)

父の日に ユリの開花が ありそうだ  

Img_2046
 
 前の道からよく見える所に、植木鉢に植えてある黄色い花のユリを並べました。写真に写ってる以外にも、近くに白や紫など3本がいっしょに並べてあります。日に日に蕾が膨らみ「父の日」には咲きそうな気配です。球根の植物は何もはなくても毎年芽が出て咲くのでいいですね。
 
 人生においても何もしなくても、どんどん良くなることがあるでしょうか。あればいいのですが。人生は努力してこそ価値があり、自らの目標に向かって進む過程でいろいろ学ぶものなのでしょう。今日も一日、地区の公園での花植え作業に参加します。また、娘が来るのでいっしょに梅捥ぎします。
 
 The yellow lilies planted in the flowerpot are lined up in a place that can be easily seen by everyone from the front way. In addition, though three lilies shown in the photo, there are also three pots nearby, such as white and purple. The buds swell day by day, and it looks like they will bloom on "Father's Day". Bulb plants are good because they sprout and bloom every year even if I don't do anything.
 
 In our life, is there anything that gets better without doing anything? I wish I had it. Actually, life is worth to continue the effort every day, and we will learn a lot in the process of reaching our purpose. By the way, today, I will participate in the flower planting work in the nearby park. Also, one of my daughters will come to my garden to pick up plums together with me.
 
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/
 

|

« 梅雨時に 自然の恵み 享受する | トップページ | 生涯に 命名したのは 一人だけ »

創意工夫」カテゴリの記事

コメント

   ブログは健康のバロメーター
 朝一、パソコンの前に座る。ブログに何を書こうか気合を入れる。今日の予定を考え、庭の草木の観察をすると心身に颯爽と精気が漲り、疾風迅雷書きあげる。公園の花植え、娘さんの来訪。ようし、今日一日もやれるぞ!

 

投稿: 時計屋の隣 | 2021年6月 6日 (日) 20時02分

時計屋の隣さんへ・・・人生とはちょっとした偶然から新たなことが始まる場合が意外と多く、私たちの人生はそれに支配されてるようです。
 退職する頃、次女が大学でレポートの提出などでパソコンが必要な時代になり、用意したところ、それを借りて私が嵌ってしまいました。
 最初はレース鳩の掲示板への書き込みです。会ったことのない方と友人になり、オフ会と称して遠方のその人たちと会ったりして、意外と人脈ができました。
 その頃はホームページなども盛んになりつつありましたが、個人のホームページはブログが相応しいと教わり、それ以来、虜になってずっと続けています。
 その次女も明日は40才の誕生日です。
 貴殿とも、上信の電車内で隣の席になって以来、偶然に「バク」で再会し、やはり何かが狂えばお会いしなかったかもしれません。増してや、梅林さんのことなど・・・話題にする余地もございませんでした。お休みなさい。今宵から明日の未明にかけて、よい夢を見てください。

投稿: カッキー | 2021年6月 6日 (日) 20時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 梅雨時に 自然の恵み 享受する | トップページ | 生涯に 命名したのは 一人だけ »