« 低下する 子供の視力と 手書きの漢字  | トップページ | 青春と 共に駆け巡った 26万Kクーペ  »

2021年7月30日 (金)

心肺を 涼しい時間に 鍛えたい

Img_2220_20210730060401 Img_2221
【写真を拡大してご覧下さい。】
 
 倉賀野緑地公園にある大きな欅です。二つの写真は同じ樹木で、右は枝をアップしたものです。枝の端から端まで20mほどあり、広い日陰を作ります。概して樹木は上に伸びますが、このように横に広がる樹木は直射日光の紫外線を遮断し貴重で、日陰は涼しいです。
 
 このすぐ南には一級河川・烏川が流れ、江戸時代に栄えた倉賀野河岸の往時を彷彿させてます。私の家から往復4Kあり、距離としてウォーキングに適してます。大きな木には小鳥もやってきます。公園名に相応しく、ここは緑に覆われてます。
 
 The photo shows a big zelkova tree in Kuragano Greenery Park named Ryokuchi in our tongue. The two pictures are the same tree, so the right one is the branches. It is about 20m from the branch to the opposite side of branch, creating a wide shade like trees in southern country. Generally, the trees grow up to the sky here in Japan, but this tree that spreads sideways like this are valuable because it blocks the ultraviolet rays of direct sunlight, and the shade is cool.
 
 The first-class river named Karasu-River, flows just south of this park, and it is reminiscent of the old days of the Kuragano River-Port which prospered during the Edo period. There is a round trip 4km from my house, and it is suitable distance for my walking. Small birds also gather to big tree. As the name indicates, here is covered with greenery.
 
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグして、コピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/
 

|

« 低下する 子供の視力と 手書きの漢字  | トップページ | 青春と 共に駆け巡った 26万Kクーペ  »

倉賀野のよい所」カテゴリの記事

コメント

昨晩はお世話になりました。帰りがけの雨にはまいりました。
今朝の公園は、ほやりほやり水蒸気が立ち、土には欅の樹影が黒々と落ちていることでしょう。

投稿: 榎木 | 2021年7月30日 (金) 08時19分

榎木さんへ・・・昨夜の雨はなかなかやみませんでした。
 一つの事象をよく見ると、結構、二面性があります。雨に降られ濡れても【マイナス面】、某所から時計屋までかなりの距離があり、夏だからこそ可能な濡れたウォーキングになりました。【プラス面】
明日で7月が終わり、早くも8月7日は立秋です。今年も後5ヶ月ですが、思いの他、良いことがあるでしょうか。

投稿: カッキー | 2021年7月30日 (金) 09時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 低下する 子供の視力と 手書きの漢字  | トップページ | 青春と 共に駆け巡った 26万Kクーペ  »