心和む 三色咲き分け サルスベリ
昔は「何でもいいから1つのことをしっかりやるべき」と教えられました。しかし、人生は一度限りです。私は、例えば趣味においても、三つのことが深くできると日々の生活がすごく充実するように考えてます。一方、人生においては三本柱【経済、健康、夢中になれるもの】があれば倒れません。
ところで、同様に、私の近所のH邸には一つのサルスベリに赤、紫、桃色の三色の花が今を盛りに咲いてます。皆さん、この色彩いかがですか。いつまでも観賞してても飽きません。今朝、ラジオ体操会が終わってから、拝見し、その色彩とバランスに感銘しシャッターを切りました。
In the old days, though you select anything is okay, I was taught by elders to do one thing firmly. But our life is only one chance. For example, in our hobbies, I think that if you can do three things deeply, your daily life will be greatly enriched in your heart. Also, in our life, if we have three pillars such as economy, health, and things that we can be absorbed in, we will not fall down.
Not change the subject, but in the same way, at the garden of Mr. H in my neighborhood, red, purple, and pink flowers are in full bloom in one crape myrtle. Everyone, how about these colors? I won't get tired of watching it forever. After the radio gymnastics session was over this morning, I saw this crape myrtle and was impressed with its colors and balance so that I took a picture for you.
« 大沼の 周遊コースで 健脚試す | トップページ | 如何にして マンネリ生活の 脱皮を図るか »
「植物の生態」カテゴリの記事
- 土を破って芽を出す「水仙」の生命力(2025.03.08)
- 啓蟄について復習です。(2025.03.05)
- 枝垂れレンギョウの不思議な世代交代(2024.12.26)
- サルスベリの不思議な生態(2024.10.16)
- 種が零れて生えた「サルスベリ」の子供・・・成長を見守る(2024.09.13)
コメント