伐採した 幹の重さが 予想を超え
今日の群馬県は日中、雨が上がり、予定通り、樹齢推定30年の白モクレンを普通の鋸で切りました。木は意外と柔らかく、それほど苦労をしないで切れましたが、切った幹と枝の重さは予想を超え、推定100kg位あり、倒れるとき「ドスン」と音がし、私が下敷きになって怪我しないように注意しました。
残った幹には葉がついてるので、次第に枝が出るでしょう。今度はこじんまりと育てます。作業後、私は汗をびっしょり掻き、愛車で吉井ドリームセンターの露呈風呂に入ってきて、さっぱりしました。
Dear my overseas friends
In Gumma prefecture, Japan today, it stopped raining during the day time, so that as planned, I cut white magnolia which is estimated to be 30 years old, with a normal saw. The tree was surprisingly soft to cut without much effort, but the weight of the cut trunk and branches were exceeded expectations, and they were estimated to be totally about 100kg. I was careful not to be crushed under them.
The remaining trunk has leaves, so branches will gradually come out in the near future. This time I will raise it small. After the work, I sweated so much that I drove my car and took into the open-air bath at the Yoshii Dream Center, and I was refreshed.
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグして、コピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/
| 固定リンク
「庭作り」カテゴリの記事
- 魅力ある 黄色の枝垂れ レンギョウです。(2022.03.22)
- 一斉に 太陽方向 見て咲いた (2022.03.16)
- よい道具 仕事が捗り 庭きれい(2021.11.20)
- ブログでは 正確さこそ 基本の基(2021.09.20)
- 伐採した 幹の重さが 予想を超え (2021.09.05)
コメント
ハクモクレンを枝がまったくなくなってしまうほど根際まで切ったようです。余裕でしょうか、立派な蘖(ひこばえ)が枝を伸ばし花を咲かせている体形が今から目に浮かびます。
投稿: 喬木 | 2021年9月 6日 (月) 08時58分
喬木さんへ・・・こんにちは!もう1ヶ月以上お会いしてないでしょう。
ところで、今朝ほど多忙な時間は有りませんでした。5時40分頃から昨日伐採したハクモクレンの枝や葉っぱをビニール紐で束ね、1束が20Kほどです。それを3束、車に積んでゴミ収集所へ、行ってきたらラジオ体操に出かける時間になり、体操から帰宅後、今度は小学生の登校指導でコースを他の人と共に1時間近く巡回です。その後再び、今までの草をゴミ袋に詰め込み、ゴミ収集所へ、併せて、一人暮らしの女性宅のゴミも収集所へ、その後、朝食作りでした。結局、今日が月曜のためブログを書き始めたのは9時30分からで11時過ぎまでかかり、もうぐったりです。
投稿: カッキー | 2021年9月 6日 (月) 14時29分