庭仕事 プロに頼らず 自ら取り組む
高崎の方はご存じでしょうが、高崎公園には高さ10mほどの巨大なハクモクレンがあります。写真のハクモクレンは私の庭の植木ですが、年数が経てば思いのほか巨樹になる可能性があるので、今のうちに写真右の小さな芽を残して伐採します。近くには枝垂れ桃や花梅があるので密集を避ける目的もあります。しかし、今日も雨模様で、もし、一時的にでも雨がやんだら作業の開始です。
このように最近は樵をしたり、ピアノを弾いたり、料理を作ったり、何でも英語での表現に挑戦したりで多面的な生活を一人で送っています。何でも自らやると、いろいろ勉強になり、豊かな生活になります。あるいは、高齢化社会ではこれが健康につながったり、認知症予防にとっての基盤かもしれないと思います。
As you may know if you live in Takasaki-city, there is a huge white magnolia about 10m high in Takasaki Park. The magnolia in the photo is a plant in my garden, but it may become a giant tree over the years in the future, so I will cut it down leaving the small buds on the right of the photo. There are weeping peaches and flower plums nearby, so there is also a purpose to avoid crowding. However, it seems to be raining today, if it stops raining even temporarily, my work will start.
In this way, recently I have been living a multifaceted life by myself, such as playing the lumberjack, playing the piano, cooking and expressing everything in English. If we do anything ourselves, we will learn a lot and have a rich life. Or, in the aging society, I think this way of living may be the basis for health and senile dementia prevention.
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグして、コピーし、次に貼り付けて下さい。https://ttsreader.com/ja/
| 固定リンク
「一人暮らしの健康維持」カテゴリの記事
- 今年こそ 美味しい枇杷酒 飲めるかな(2022.06.15)
- 各種梅 今年の開花は 長持ちだ(2022.03.13)
- 喜びだ!! 年重ねても 新たな発見(2022.01.11)
- 杉の木で 「テッポウ」による トレーニング(2021.10.16)
- 午前中 秋の陽射しを浴びて 10Kウォーキング(2021.09.27)
コメント