性格は 地味でも車は 目立ちがりや
懐かしい写真を一枚載せます。県立前橋高校勤務時代に乗っていた愛車「いすゞ117クーペ」です。顔つきは今より真面目そうですが、こんな車に乗っていたことから保護者の母親には私は遊び人と思われていたらしいです。
でも、この車のお陰で、毎日の通勤が楽しくて仕方ありませんでした。私は芸術科の教員でしたから、性格は真面目でも、見た目は色彩的に多少派手の方がよいとも思いました。人の中にはあれでも先生かと言った人もいました。
Dear my overseas friends
I show you one of my nostalgic photo. This car is "Isuzu 117 Coupe" which I used to drive when I was working at Gumma Prefectural Maebashi High School as a teacher. My face looked more serious than now, but it seems that student's mothers thought I was a playboy because I drove in a yellow car like this.
But thanks to this sport car, I couldn't help but enjoy my daily commute. Since I was a teacher's member of the art subjects, I also thought that it would be better to look a little flashy in car's color though my personality is modest. Some people even said that "Is he a real teacher?"
| 固定リンク
「若き日」カテゴリの記事
- 風習は 民族独自で 個性的(2022.01.31)
- 青春を 追憶させる 象の行進(2022.01.26)
- ウォーキング 度々通る 思い出の地 (2021.11.11)
- 性格は 地味でも車は 目立ちがりや(2021.09.22)
- 今もなお 脳裏に残る ヒマラヤの峰(2021.04.22)
コメント