惑星と 月が仲良く 三角形
今日11月11日は介護の日です。一方、中国ではこの日は独身の日であり、国が異なるとずいぶん違うものです。私は独身ですが、いつまでも適度な運動とバランスの良い食事に心掛け、介護が必要にならぬよう、つまり、人に頼らない精神力を養いたいです。それには年齢を重ねた現在でもいろいろ記憶し、未然に認知症を防ぐよう日々チャレンジしたいと思います。
ところで、今宵は南西の空に左から木星、少し下に上弦の月、その右に土星が見えてます。これらは決して接近してるわけではなく、互いに人類の想像を超える距離に浮かんでます。
Dear my friends overseas
Today November 11th is "the long-term care day". On the other hand, in China, today is a "single day", so it is quite different by nations. Although I am single, I always try to exercise properly and have a well-balanced diet so that my purpose is not need long-term care, for obtain this aim, I want to develop mental strength that does not depend on people. And I would like to memorize various things even now as I grow older. On the other hand, I will challenge every day so as to prevent senile dementia.
By the way, tonight you can see Jupiter from the left in the southwestern sky, the waxing moon a little below, and Saturn to the right. They are never close to each other, but float at a distance beyond human imagination. I recommend you to see them actually.
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
| 固定リンク
「健康長寿」カテゴリの記事
- 大腸の 健康考え 食物繊維 (2022.10.16)
- 今日は 旧重陽で 毎年必ず大安(2022.10.04)
- 四季通じ 植物に囲まれ 生きていく (2022.03.16)
- 早朝に ずっと続ける 抗酸化作用(2022.03.09)
- 健康は 筋肉量と 骨の量(2021.11.21)
コメント
6時36分、図示のような、W惑星と月の位置を視認しました。改めて、月の存在感を再認識しました。
漢字の勉強をしました。「図示」の読みです。「ずじ」と読んでいました。「ずじ」で打ち込んでも「図示」が出てきませんでした。
投稿: 月の渡り鳥 | 2021年11月11日 (木) 19時17分
月の渡り鳥さんへ・・・一昨日の晩は東京からの帰りに某所に立ち寄りました。
先程、図示の天体を確認したところ、だいぶ位置がずれて見えましたが、これは我々の住む地球が自転したことに因ります。
明日の晩は午後6時の段階で、月が木星の左下あたりに来るでしょうが、こちらは月の公転によるものです。
ところで、今日11月11日は、今度1万円札に登場する渋沢栄一の命日だそうで、偉人とは亡くなる日まで「世界平和記念日」なのですね。
投稿: カッキー | 2021年11月11日 (木) 21時43分