生涯に 一度のお祝い 七五三
今日は次女の長女の七五三で宮参りをしました。
小学一年ですが、最近、ずいぶん背が高くなり、未来は私の身長178cmに近づく気配です。
今はバスケットに夢中なので、ジャンプをたくさんすれば足が長くなるでしょう。両親が沖縄が好きで琉花(るか)と言います。
Dear my friends abroad
Today, we visited the nearby shrine for cerebrating my second daughter's eldest daughter as Shichigosan that means we cerebrate 7 years for girl, 5 years for boy and 3 years for girl. This is Japanese traditional event hoping children's health and growth.
She is in the first grade of elementary school, but she is getting taller and the future is about to approach my height of 178 cm.
Currently she is crazy about basketball, so the more jumps she makes, the longer her legs will be. Her parents like Okinawa, therefore her name is Luka.
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
« 今の時季 春分点の 位置分かる | トップページ | 晩秋は 家族そろって 団欒を »
「七五三」カテゴリの記事
- 次女の次女が七五三です。(2023.11.12)
- 何事も準備運動が基本(2023.11.11)
- 生涯に 一度のお祝い 七五三(2021.11.13)
お孫さんの七五三おめでとうございます。
七五三孫が晴れ着をみせにくる
岩崎憲二
微笑みてことば少なや七五三
永見嘉敏
投稿: 柚太郎 | 2021年11月14日 (日) 07時04分
柚太郎へ・・・おはようございます!
今日も小春日和になるでしょう。この年代の子供は2~3ヶ月も見ないでいると大きくなってしまうことを感じます。
今は子供でも、あと20~30年もすると社会の中核として働くでしょう。
昨日は岩鼻の寿司屋で久しぶりに大勢で七五三を祝いました。
ところで、先日は一人で某所へ行ってきました。今のところ、次回は19日を予定してます。
投稿: カッキー | 2021年11月14日 (日) 07時14分