初冬こそ 野鳥観察の 季節です
【写真を拡大してご覧ください。】
皆さん、気候が本格的な冬の佇まいとなり、今日の気温はかなり低いです。午後は日帰り温泉へ行き、心身ともに温めてこようと思います。ところで、先程、庭に出ましたら初めての光景に出合いました。
ご覧の通り、2羽のメジロがマユミの実を食べ、その光景は器用に逆さまになったりして食べてます。それにしても仲睦まじい番で、そのうち、どこか同じ方向へ飛び去りました。厳しい気候にもかかわらず、常に行動を共にする羨ましいほどの愛の深さを感じました。私もメジロを見習いたいです。
Dear my friends abroad
Everyone, the climate has become a real winter appearance, and today's temperatures are quite low. In the afternoon, I will go to a day trip spar to warm my body and soul. By the way, when I went out to the garden, I came across the first sight.
As you can see, two birds of Mejoro that means white-eyes eat the fruit of Mayumi, and the scene is dexterously upside down and they ate. Even so, they are a harmonious couple and eventually they flew away in the same direction. Despite the harsh climate, I could feel the enviable depth of love that they always act with. I also want to be an apprentice to Mejiro.
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
| 固定リンク
「健康的な冬の過ごし方」カテゴリの記事
- 天候のみでなく 体調にも影響する気圧の変化(2023.02.03)
- 二度測り 体温正常 ホッとする(2023.01.30)
- 寒くても 常に夢持ち 前進です。(2023.01.28)
- もうすぐ春 寒波を乗り切り 血流良く(2023.01.25)
- 暖かく 血流良くして 過ごす寒中(2023.01.21)
コメント
ピンク色の果実が割れると、鳥が好む赤い種子が現れる。枝が細くしなやかで見栄えがするので、番の目白もメタボに見える。
小鳥のメジロが木にとまる時、たくさん並び、体を押し合う習性があるところから、生まれた「目白押し」と言う表現がありますが見たことありません。
投稿: 目黒 | 2021年11月29日 (月) 18時10分
目黒さんへ…寒いけれど、ちょっと外に出ようと思い立ち、庭を歩いていたら2羽のきれいなメジロの番を発見しました。
その木は家の庭で自然に生えた2本のマユミです。その細い枝に逆さまになったりして実を啄んでいました。
ちょっとした偶然で発見しましたが、これからもちょっとした偶然を大切にしたいと思いました。それにしても、羽色は鶯色で本当にきれいでした。
投稿: カッキー | 2021年11月29日 (月) 20時42分