フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 旧暦で 今日から10月 別名小春 | トップページ | 立冬の 太陽の背景 てんびん座 »

2021年11月 6日 (土)

肝腎だ! 筋トレしたら 行うこと

Img_2554
 
 昨日は歯痛のため歯科に行きました。検査結果は歯周病などもなく、歯は全体的によいと言われ嬉しく感じましたが、歯肉に一部傷があると言われ、これを治療してもらいました。
 
 これからも筋肉と骨を丈夫にするため下半身に負荷をかけ、写真のように三階に相当する高いところまで階段を上ったり、上半身については杉の木を相手に「テッポウ」してます。
 
 このような筋トレしたら私には必ずすることがあります。一体何でしょう。
 
 それはコップ一杯の牛乳を飲むことです。明日は立冬。小春日和の今の季節に外出し、自然の中で自らの体力を増強させたい。
 
Dear my friends both in northern and southern hemisphere
 I went to dentistry yesterday because of a toothache. The test results showed that there was no periodontal disease, so that I was happy to hear that my teeth were good overall, but I was told that a part of gums was partially scratched, and I was treated.
 
 From now on, I will continue to put a load on the lower body to strengthen the muscles and bones, such as climbing the stairs to a high place equivalent to the third floor as shown at Kuragano-station's northern exit in the photo, and for the upper body, I will do "teppo" pushing-up against the cedar tree in my backyard like a sumo-wrestler's training.
 
 By the way I have something to do after every muscle training. Tell me that.
 
 It's drinking a glass of milk. Tomorrow is the first day of winter named Rittoh in our country. I have intention to go out in this season during like an Indian summer and strengthen my physical strength in nature.
 
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

« 旧暦で 今日から10月 別名小春 | トップページ | 立冬の 太陽の背景 てんびん座 »

歯の健康管理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 旧暦で 今日から10月 別名小春 | トップページ | 立冬の 太陽の背景 てんびん座 »

カテゴリー