フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 初冬こそ 野鳥観察の 季節です  | トップページ | 温かい 廊下で過ごす 西洋シャクナゲ »

2021年11月30日 (火)

除夜の鐘 鳴ってるときに 真南見る

P1060097_20211130034901
 
 今日で11月も終わりです。いよいよ1ヶ月後は、令和3年(2021)12月31日から令和4年(2022)1月1日に入る瞬間を迎えます。
 
 この瞬間とは秒速29㎞の速度で公転してる私たちの地球が太陽と、夜空の中で最も明るく輝く恒星シリウスとの間に入る時です。この状況は丁度、陸上競技場で一周して来た走者が決勝点に入る瞬間と似てます。
 
 今度こそ、新年を迎える意味をご自身の目で確認してください。それには「除夜の鐘が鳴ってるとき真南を見ること」です。明るく大きなシリウスが光輝いてます。新年とはカレンダーが新しくなるからではなく、太陽とシリウスを線で結んだ宇宙空間に地球が入る瞬間です。
 
 人類の先達は誠によく考え、一年の初めと終わりを決めました。  
 
Dear my facebook friends overseas or staying in Japan
 Today is the end of November. One month later, we will reach the moment of entering from December 31, 2021 to January 1, 2022.
 
 This moment is when our Earth which is revolving at a speed of 29 km / s, enters between the Sun and the brightest shining star Sirius in the night sky. This situation is similar to the moment when a runner who has made a round in the 400m track and field enters the final point.
 
 This time, would please recognize for yourself what it means to welcome the New Year. It is "You see the due south when the night bell is ringing". A brightest and biggest Sirius is shining. The New Year is not because the calendar becomes new, but the moment when the earth enters outer space where connects the sun and Sirius with a line.
 
 The ancestors of mankind thought very deeply and decided to start and end the year.
 
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

« 初冬こそ 野鳥観察の 季節です  | トップページ | 温かい 廊下で過ごす 西洋シャクナゲ »

人間の知恵」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 初冬こそ 野鳥観察の 季節です  | トップページ | 温かい 廊下で過ごす 西洋シャクナゲ »

カテゴリー