日没は 今日が最も 早いです
群馬県では、年間で最も日没時刻が早いのは今日12月5日~8日までであり、それは16時28分です。
一方、年間で最も日の出時刻が遅いのは1月3日~9日までであり、6時56分です。今日の日の出は6時40分なので、今日の昼間の時間は9時間48分です。
因みに12月22日の冬至では日の出は6時52分で、日の入りは16時33分ですから昼間の時間は9時間41分で年間で最も短いです。
写真は群馬県の伊香保温泉近くの水沢山山頂で撮影した初日の出です。撮影者は今は亡き私の友人・富所三郎さんです。
Dear my friends overseas
In Gumma prefecture, Japan where is situated in Northern Hemisphere, the earliest sunset time of the year is from December 5th of today to 8th, which is at 16:28.
On the other hand, the latest sunrise time of the year is from January 3rd to 9th, which is at 6:56. Today's sunrise is 6:40, so today's daytime is 9 hours and 48 minutes.
By the way, at the winter solstice on December 22, the sunrise is 6:52 and the sunset is 16:33, so the daytime is 9 hours and 41 minutes, which is the shortest in the year.
The photo is the New Year's sunrise taken from the summit of Mt. Mizusawa near the famous Ikaho Spa in Gumma Prefecture. The photographer is my late friend, Saburo Todokoro who had ever stayed one year as a teacher in girl's high school in New Zealand.
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
| 固定リンク
「地球」カテゴリの記事
- 地球の位置により・・・季節は刻々と変化(2023.07.31)
- 公転軌道が 楕円形と 分かるとき(2023.04.02)
- 日頃から 宇宙に浮いてる 感覚持とう(2022.07.06)
- 地球の今日を 天文的に 考える(2022.03.21)
- 年間で 最も遅い 今日の日の出 (2022.01.09)
コメント