いい大人 あちこち探した 松ぼっくり
次女に頼まれて、と言っても多分、次女の娘たちが欲しかったのでしょう。私に「松ぼっくり」を探してほしいとLineがありました。しかし、果たしてどこに落ちてるかと、近所の松のある家の庭を見ましたが、樹木が比較的小さいからでしょうか、「松ぼっくり」は見当たりません。結局、私はウォーキングを兼ねて我が町・倉賀野を歩き始めました。途中に戦没者を祀る忠霊塔で探しましたが、見当たりません。
その後、私の家から20分ほどの距離にある養報寺の境内に行ったら、何と大きな松の木があり、しかも、嬉しいことに「松ぼっくり」がたくさん落ちてました。あちこち、いくら探してもなかったのに、やっと見つかり、いい大人がこんなことでも嬉しいものです。私が松ぼっくりを拾う姿をご想像ください。それにしても大きくてきれいです。次女の娘たちも喜ぶでしょう。
Dear my friends and my second daughter
My second daughter asked me by line to look for "pine cones", but maybe her daughters wanted it. However, I looked for in the garden of the neighborhood, but I couldn't find any "pine cones" probably because the trees were relatively small. After all, I started walking in my town named Kuragano-machi, as well as walking. Then, on the way, I searched for it in the loyalty tower that enshrines the war dead during World War Ⅱ, but I can't find it.
After that, when I went to the precinct of Yohoji Temple where is about 20 minutes away from my home, there was a big pine tree, and I was happy to find a lot of "pine cones" under the tree. So far I couldn't find it here and there, but I finally found it, so I was happy to the core. Please imagine me who is picking up pinecones in the temple. Even so, it's big and beautiful. The daughters of second daughter will also be pleased.
| 固定リンク
「倉賀野のよい所」カテゴリの記事
- 改めて 不思議な穴を じっくり観察(2023.02.16)
- 今日から人権週間(2022.12.04)
- ウォーキング 利点は健康 そして考える(2022.11.26)
- 渡り鳥 既に飛来し 羽休め(2022.11.19)
- 晩秋に 見事な紅葉 夏蝉しぐれ (2022.11.10)
コメント
若い松ぼっくりは、一見、パイナップルに見えます。
英語のpineには、松の意味があり、pineappleにも、松ぼっくりの意味があるようです。「松(pine)」と「パイナップル(pineapple)」には、その命名において意外な関係があるようですね。
「まつぼっくりがあったとさ」が歌い出しの日本の童謡『まつぼっくり』がありましたね。芸術の秋、園児たちは松ぼっくりから、どんな作品を生み出すでしょうか。
投稿: pine village | 2021年12月 1日 (水) 16時59分
pine villageさんへ・・・こんばんは!昨今は日が沈むのが誠に早いですね。すぐ暗くなってしまいます。
以前には私の庭にも父が植えた松があり、通りかかった子供が松ぼっくりを拾ってました。しかし、私の代になり、松は樹高が高く手入れが難しいです。また、その場所が邪魔になったので、15年ほど前に切りました。
結局、孫に頼まれても松ぼっくりは近くのどこにもなく、かなりウォーキングしてやっとお寺の境内にありました。今まで気づきませんでしたが、よく見るときれいなものです。
投稿: カッキー | 2021年12月 1日 (水) 17時25分