« 今天 新年好‼ (チンティエン シンニェンハオ) | トップページ | 肺機能 演奏通して 鍛えたい »

2022年2月 2日 (水)

金星では 日の出と日の入り 逆方向


Img_2808
 
 今のところ、毎朝、東の空に一際明るく輝く「金星」です。「明けの明星」で英語ではmorning star ですが、Lucifer (元々、ラテン語)とも言われます。
 
 おそらく8月頃まで、このように毎朝見える状況が続くでしょう。というのは、反時計回りに公転してる金星を私たちの地球も反時計回りで公転しつつ、外側から金星を追いかけてる状況だからです。
 
 ところで、金星の自転方向は唯一、他の惑星と異なり、時計回りと言われます。つまり、金星では、太陽は西から昇り、東に沈みます。金星は太陽からの距離がAU=0.72なので、もし金星で太陽を見るとかなり大きいでしょう。
 
 それにしても、私たちは人生に一度くらい、例えば、月面から私たちの地球を見たいものです。想像するに、地球は永遠に天の同じところに浮いており動かないでしょう。しかし、時間の経過と共に、五大陸が動くので自転してることが分かるでしょう。
 
Dear my facebook friends
 The photo shows "Venus" that shines brightly in the eastern sky every morning. It is called the morning star in English, but it is also called Lucifer (originally Latin).
   
 Probably we can see it until around August. This is because Venus is revolving counterclockwise. And our Earth is chasing Venus from the outside.
   
 By the way, unlike other planets, the rotation of Venus is said to be clockwise. Therefore, if we are on Venus, the sun rises from the west and sets to the east. Venus's distance from the Sun is AU = 0.72, so if you look at the Sun on Venus, it will be quite large.
   
 Not change the subject, but for example, we want to see the earth from the surface of the moon during once in our lives. We can imagine that the earth will forever float in the same place in heaven and will not move. However, as time goes by, we can see that the five continents move and our earth rotates.
 
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

|

« 今天 新年好‼ (チンティエン シンニェンハオ) | トップページ | 肺機能 演奏通して 鍛えたい »

天体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今天 新年好‼ (チンティエン シンニェンハオ) | トップページ | 肺機能 演奏通して 鍛えたい »