« 植物は 存在意味を それぞれ持つ | トップページ | 頑張れ高安! 今場所チャンス   »

2022年3月27日 (日)

悲しみを 乗り越え続ける 真理の探究

Img_2702_20220327052101
 
 写真の鴨たちは有史以前から日ロ間で渡りを繰り返し、その途上では悪天候や猛禽など計り知れない困難さに遭遇してます。それでも彼らは渡りを続けてます。
 
 一方「私たちの人生は長いように感じても、あるいは束の間」なのかもしれません。私は昭和時代に両親を、近年では兄弟の半分を亡くし、その上、誠に仲のよかった友人3人までが、すでに天国に旅立ってます。今日も義弟の納骨式です。
 
 でも、人間が生きてく過程で、このようなことは石器時代から繰り返され、その度に悲しみを乗り越えてきたのが人間なのでしょう。
 
 この悲しみに打ち勝ち、私たちが人生途上で大切なことは、最良の健康法を日々実践することであり、同時に「自ら選んだ分野における真理の探究を生涯続ける意志」こそ欠くべからざるものでしょう。
 
 この二面は2025年に、65才以上の5人に一人が罹るといわれる認知症への大きな対策になると考えます。
 
Dear my friends
 The ducks and swans in the photo have been migrating between Japan and Russia since prehistoric times. On the way, they have encountered immeasurable difficulties such as bad weather and birds of prey. They continue to migrate still now.
 
 On the other hand, "even if we feel that our life is long, actually our life may be ephemeral". In the Showa era, I lost my parents, and in recent years, half of my brothers as well, and moreover, three of my close friends are already in heaven. Today is also my brother-in-law's bone-laying ceremony.
 
 However, in the process of our life, this kind of sadness has been repeated since the Stone Age, and it seems that our ancestors have overcome their sadness each time.
 
 Overcoming this sadness, the importance in our live is to practice the best health methods every day. At the same time, it is indispensable for us to continue to engage in the pursuit of truth that we chose.
 
 I believe that these two aspects will be a major step against senile dementia which is said that one in five people aged 65 and over suffers in 2025.
 
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

|

« 植物は 存在意味を それぞれ持つ | トップページ | 頑張れ高安! 今場所チャンス   »

人生100年時代を生きる」カテゴリの記事

コメント

     ほうれい線
 ヒトの鼻の両脇から唇の両端に伸びる2本の折りシワの線をほうれい線というようですが、加齢とともに目立つようになりました。
ほうれい線の原因の一つに、顔の表情を生み出す筋肉の表情筋の衰えにあるようです。人と大いに談笑することは、ほうれい線の改善にもなるようです。若々しい印象に変身したいものです。
 ほうれい線の漢字表記には法令線をはじめ、豊麗線、豊齢線がありました。

投稿: スマイルライン | 2022年3月27日 (日) 16時44分

スマイルラインさんへ・・・表情筋を鍛えたいものです。辞書を使った勉強は明日からまた続けます。
 ところで、高安にとって今場所は千載一遇のチャンスでしたが、勝負の世界は実に厳しいものです。来場所の5月を期待します。
 
 

投稿: カッキー | 2022年3月27日 (日) 20時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 植物は 存在意味を それぞれ持つ | トップページ | 頑張れ高安! 今場所チャンス   »