落ちそうなとき、こぶに摑まってもダメです
カメラのピントが合ってませんが、内モンゴルの大平原をラクダに乗ってる40代の私です。ラクダは歩くと、ものすごく揺れて、私は地面に落ちそうになりました。咄嗟に「こぶ」に摑まりましたが、摑まってもダメでした。
というのは「こぶ」の中に骨はなく、すごく柔らかくて用をなしません。「こぶ」の中は栄養の脂肪とのことです。隊商として長時間にわたり飲まず食わずで砂漠の中を歩いても大丈夫のように「こぶ」の中の栄養が次第に体の中に浸みていくといわれます。ラクダのことは中国語でロウトオと言います。
Dear my friend who likes animals
The camera is out of focus, but I'm in my 40s riding a camel on the Great Plain of Inner Mongolia. The camel shook so much as it walked, so that I almost dropped down to the ground. I wanted to to hold on to the "hump", but it is no use such an action.
Because there is no bone inside the "hump", it is very soft and useless. The inside of "hump" is nutritional fat. It is said that the nutrients in the "hump" gradually soak into the body so as to walk in the desert without drinking and eating for a long time as a caravan. Camel is called routoo in Chinese.
※発音に慣れるために、上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
| 固定リンク
「国際交流」カテゴリの記事
- 暫くぶりに アメリカ女性と 会話する(2023.03.10)
- ステージに 登場したような 紅梅枝垂れ(2023.02.19)
- 今朝はサッカーに燃えましたね。(2022.12.02)
- 英文を 先に書くと 意訳になる・・・練習です。(2022.10.16)
- 赤い布 日中友好 シンボルに(2022.07.21)
コメント