香り良し 満開近づき 人集まる
庭は恰も梅林のような佇まいになりつつありますが、中央の梅は「思いのまま」という品種で、上の方は紅が咲き始め、下の方は白です。まだ、蕾が多く、あと2~3日で満開でしょう。樹形も曲っていて魅力あります。
それにしても不思議です。「梅」を歌った音楽はあまり見当たりません。
Dear my friends
The garden is becoming more like a plum grove, but the plum in the center is a variety called "As it wishes", the upper part is red and the lower one is white. It will be in full bloom in a few days. The tree shape is also curved so attractive.
Even so, it's strange. I don't find much music about singing "plum".
※上の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
| 固定リンク
「健康的な春の過ごし方」カテゴリの記事
- この植物名は何でしょう。(2023.04.06)
- 早朝の 有効利用を 習慣に(2023.03.31)
- 屋外で 活動しやすくなった 今日この頃(2023.03.13)
- ピンクから 白や黄色に 変化の庭先(2023.03.12)
- 早春は 冬と春とが 同居です (2023.02.11)
コメント
桜よりも地味な印象ながら、桜よりも上品な感じを受ける梅の花。確かに「梅」を歌った曲は「さくら」ほど思いつきません。
「梅」は俗謡・端唄ぽい中で歌われている。♪梅は咲いたか 桜はまだかいな~。♪梅が枝の手水鉢~
あまり推奨したい曲ではありません。
投稿: 三の糸 | 2022年3月 6日 (日) 07時06分
三の糸へ・・・おはようございます!
今日も春らしい陽気になってます。これから庭のすべての植物に水を与え、太陽光をバックアップに成長を促進させます。
そろそろ秋間の梅林も見事なことでしょう。もう、30年ほど行ってません。
近未来に行ってみます。
投稿: カッキー | 2022年3月 6日 (日) 08時46分