植え替えた 樹木に対し 強風注意
【写真は萎れる前のものです。】
昨日、台風一号が太平洋を北上したことから、群馬県も一日中、強風に晒されました。
結果的に、先日植え替えた品種名「鹿児島」の高さ3mある紅梅の葉が少し萎れいることに気づき、すぐに、水をたっぷり与え、養分の無駄を防ぐため不必要な枝を剪定しました。
強風だと水分が葉から通常より多く蒸発するのでしょう。慌てて、水を与えました。植え替えた紅梅の周囲は土手のように水が溜まるようにしてあります。
2日間ほど雨模様が続いたので、私は水遣りは不要かと思いました。しかし、植替え直後は丁寧に観察し、必要な処置をしなければなりません。
人間も同様で、体力・知力には適度な運動の励行と、しっかりした栄養が肝心で、私は一日の活動源である朝食が大切だと考えてます。
※今朝になり、萎れた葉は回復してました。
Dear my friends who love nature and music
Yesterday, our Gumma prefecture was exposed to strong wind all day long by Typhoon No. 1 which moved northward in the Pacific Ocean.
As a result, in the evening, I noticed that the leaves of red plum with 3m height, which was replanted by me the other day, was a little wilted. So immediately I gave plenty of water and pruned unnecessary branches to prevent waste of nutrients.
After it is a strong wind, water will evaporate from the leaves than usual. I gave water in a hurry. There is a bank collecting water around the replanted red plum.
As you know, it had been raining for 2 days, so I thought that watering was unnecessary. However, after replanting, it is necessary for us to carefully observe and we must take necessary measures.
As the same for humans, proper exercise and proper nutrition are indispensable for physical strength and intelligence. Especially I think breakfast is important because of the source of daily activities.
上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
| 固定リンク
「自然の脅威に対処」カテゴリの記事
- 食料と 飲料水の 確保です。 (2022.07.03)
- 植え替えた 樹木に対し 強風注意(2022.04.17)
- 望まれるスーパー堤防の建設(2019.10.28)
コメント