フォト
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

私のフェイスブック

日の出、日の入り時刻

現在の気象衛星映像

リアルタイム地球の姿

無料ブログはココログ

Persimmon Marsh  掲示板

« 円安に 目が離せない 世界経済 | トップページ | 暦とは 昔も今も 天体から »

2022年4月29日 (金)

筍は 今が旬です 食べ切れるかな

Img_3274
 
 たまにはエンジンの調子を保つため、青い車を動かす必要から、今日の午前中、前橋の農協ビル近くの花木センター内にあるスーパーに行ったところ、長さが30cmほどある筍が余りにも安く1本購入しました。
 
 農家の女性が直接売っており「今年は筍が豊作で、売れなければ困ります。」とのこと。「これが柔らかくていいですよ。」と1本勧めてくれたので買いました。200円です。一般のスーパーではこの半分の大きさでも、500~600円します。
 
 先日、料理法をラジオ体操仲間が教えてくけました。魚の缶詰と一緒に煮ると味が付いて美味しいとのことです。今夜は筍をつまみに一杯「黄桜」を戴きます。
 
Dear my friend who likes a bamboo shoot
 Occasionally it is necessary for me to drive the blue car to keep the engine in good condition, so when I went to the supermarket in the Kaboku Center near the Agricultural Cooperative Building in Maebashi this morning, one bamboo shoot with a length of about 30 cm was too cheap. so I bought it.
 
 A farmer's woman sells it directly, saying, "This year we have a good harvest of bamboo shoots, and if I can't sell it, I'll be in trouble." I bought one because she recommended one, saying "This can be soft." It's 200 yen. At a general supermarket, even half of this size costs 500 to 600 yen.
 
 The other day, a radio calisthenics friend taught me how to cook bamboo shoot. When boiling with canned fish, the taste is delicious. Tonight, I will have a cup of Japanese sake "Kizakura" with bamboo shoot, of course, thinking of you.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

« 円安に 目が離せない 世界経済 | トップページ | 暦とは 昔も今も 天体から »

健康食品」カテゴリの記事

コメント

     筍に学ぶ
「筍」は「竹冠」+「旬」。筍は、地上に出て旬(じゅん)(10日間)で竹になることから「筍」という漢字で書かれる。

「旬」には、「しゅん」と言う読み方もある。人間にも旬がある。毎年今までの人生の中で、今年が一番良い旬だと言える自分でありたい。一番良い旬を作るには自分を見つめること。悪い所を取り去って、良いと思う所だけを残して、それを伸ばして行くと、いつも旬の人間なれる。


竹次郎さんへ・・・おはようございます。今日はよく晴れ上がりました。
 筍は「あく」を抜くとのことで、自分で工夫し、茹でて出た泡を掬いました。
 味は美味しく、昨晩のつまみにとても合いました。今夜もまた、筍で一杯やります。
 筍という字は読んだことはあっても、書いたことがありませんでしたが、誠に今が旬で、それに竹冠を使い、本当に良く出来てる漢字ですね。
 人間が旬でいられるためには、「進取の気持ち」を持ち続けなくてはならず、今後、一歩でも二歩でも旬な人間を目指したいものです。
 創意工夫と新たな記憶、そして実践が旬な人間に欠くべからざる要素でしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 円安に 目が離せない 世界経済 | トップページ | 暦とは 昔も今も 天体から »

カテゴリー