« 楽しみな 新みかぼフィル 演奏会 | トップページ | 今後とも 児童の安全 守ります »

2022年5月26日 (木)

緑の中 光合成で 生かされてる

04_10r
 
 2月から3月の花の少ない時季に咲く花梅を5種類育ててます。しかし、1本の大きな梅の木には毎年実が生り、今年も来月には収穫です。
 
 私は果物の収穫を目的にしてませんが、この他に、枇杷や金柑が生ります。健康に良いとされる金柑でも一人暮らしでは、結局、食べ切れず未だ生ってます。今日はたくさん捥ごうと思います。
 
 ところで、植物は5月の今が最も成長します。日照時間が長く、気温が高く、雨が降るからでしょう。緑の中で生活してると、植物の光合成により生じる酸素によって、私たち人間は生かされてることを実感します。
 
Dear my friends who like flowers and fruits
 I grow five kinds of flower plums that bloom in the season when there are few flowers during February and March. However, one big plum tree bears fruit every year and will be harvested next month this year.
 
 I am not aiming to harvest fruits in my garden, but in addition to this, loquats and kumquats are also harvested. After all, kumquat, which is said to be effective to our health, has not been completely eaten due to living alone. I'm going to pick and harvest a lot today.
 
 By the way, the plants grow the most now in May. Probably because of the long hours of sunshine, high temperature and rain. When I live in the green, we humans realize that oxygen generated by photosynthesis of plants keeps us alive.
 
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
 

|

« 楽しみな 新みかぼフィル 演奏会 | トップページ | 今後とも 児童の安全 守ります »

健康食」カテゴリの記事

コメント

 人間にとって一般的に不要だと思われる、二酸化炭素を栄養として、植物にとって不要と思われる酸素を生産してくれる植物。中を取り持つのが「光」。インゲンホウス(「インゲン(野菜)+ホウス(馬)」)は偉い。


投稿: ガラス瓶 | 2022年5月26日 (木) 09時07分

ガラス瓶さんへ・・・おはようございます!
 光陰矢の如し、5月ももうすぐ終わり、あっという間に人生も今や第4コーナーへと進んで行く感じです。
 庭はおそらく50~60本ほど植物に囲まれてるので、大きな樹木もあり、現在、森の中に住んでる佇まいです。
 中でもサルスベリは南国が原産地のため枝が横に張り出し、大きな日陰を作るので自然は良く出来たものです。
 仮に、健康とは生成されたばかりの新鮮な酸素を吸うことと考えると植物ほど大切なものはありません。一方、私たちの肺や鼻はスムースな呼吸に直接関係するので誠に大切です。
 前にも書きましたが、私は時々0.9%の塩分を含んだ温水を作り、鼻を洗浄しています。

投稿: カッキー | 2022年5月26日 (木) 09時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 楽しみな 新みかぼフィル 演奏会 | トップページ | 今後とも 児童の安全 守ります »