軌道上 地球の位置は 射手座の方向
北半球に位置する日本では今日が夏至で、南半球では今日が冬至です。
群馬県における今日の日の出は4:26で、日の出の角度は北から東へ60°です。日の入りは19:05で、日の入りの角度は北から西へ60°です。今日の昼の時間は14時間39分です。因みに、冬至の昼の時間は9時間41分でした。
太陽高度について、今日は77°です。因みに冬至では30°でした。
本来ならば夏至の日が最も暑く、冬至の日が最も寒い筈ですが、地球の大気の性質は暖まり難く、冷め難いので、年間の最高気温、及び最低気温はこれらの日より1ヶ月ほど後にずれます。
夏至における地球の公転軌道上の位置は黄道12星座の「さそり座」と「射手座」方向の中間です。逆に地球から見る太陽の背景は黄道12星座の「牡牛座」と「双子座」の中間です。
Dear my friends who live in Northern and Southern Hemisphere
Today is the summer solstice in Japan located in the northern hemisphere, and today is the winter solstice in the southern hemisphere.
Today's sunrise in Gumma prefecture is 4:26, and the angle of sunrise is 60 ° from north to east. The sunset is 19:05 and the sunset angle is 60 ° from north to west. Today's daytime is 14 hours 39 minutes. By the way, the daytime of the winter solstice was 9 hours and 41 minutes.
On the other hand, the solar altitude is 77 ° at noon today. By the way, it was 30 ° at the winter solstice.
Normally, the summer solstice tends to think the hottest and the winter solstice is the coldest, but the nature of the Earth's atmosphere is difficult to warm and cool, so the annual maximum and minimum temperatures are about a month after these days.
Today's position on the earth's orbit is between the "Scorpio" and "Sagittarius" directions of the 12 constellations of the Zodiac. On the contrary, the sun's background seen from the earth is between "Taurus" and "Gemini".
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
| 固定リンク
「二十四節気」カテゴリの記事
- 今日立春 地球の位置を 知りましょう。(2023.02.04)
- 大寒知らせ 希望を与える 寒咲きアヤメ(2023.01.20)
- 珍しく 小寒の夜 満月です。(2023.01.06)
- 冬至の今日 地球はどこを公転してるか。(2022.12.22)
- 地球の公転位置で認識する二十四節気の「大雪」(2022.12.07)
コメント