久しぶり 雷鳴轟く 群馬県
群馬県地方の夕方は、雷が聞こえ、窓から西の空を見るとご覧通り、空は荒れ狂っています。左のゴツゴツしてる山は妙義山です。現在、雨が激しく降ってます。雹も降り始めました。
上空に冷たい空気が入ってるのでしょう。涼しい風が吹いてます。車通勤の人は前方が見にくいので、車間距離をとってください。
Dear my friends who live in Gumma Prefecture
In the evening in Gumma prefecture, thunder can be heard, and as I see from the window, the sky is raging. The rugged mountain on the left is Mt. Myogi. It's raining heavily now. Hail has also begun to fall.
There may be cold air in the high sky. A cool breeze is blowing. People who commute by car are hard to see ahead, so please keep a distance between cars.
あれっ、もう虹が出てる。
Oh, the rainbow has already appeared.
※上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
| 固定リンク
「自然の脅威と恩恵」カテゴリの記事
- 洪水と 伝えられてる オークランドin NZ(2023.01.29)
- 雨水は 金もかからず 意外と便利(2022.10.03)
- 昨日の 自然の猛威 暫くぶり(2022.07.18)
- 今年は行こう 梅雨の晴れ間の ビアガーデン(2022.06.06)
- 忘れまい 浅間の噴火と 普賢岳(2022.06.04)
コメント