健康と 音楽第一 これからも
何と不思議なことでしょう。誕生日の朝、庭の大きなサルスベリが咲き出しました。満開は1週間後から9月いっぱい続くでしょう。
振り返ると、私は今のウクライナの子供たちと同じで、防空壕の中で幼い日々を過ごしました。このため性格が暗くなりましたが、近年はブログやフェイスブックを通じて、皆さまと知り合いになれ、今は毎日幸せに感じてます。
今日を境にして、社会が明るい日々になるよう今まで以上に近隣の方々と助け合い、特に子供を大切にし、交流を密にします。
近未来は、ソプラノサクソフォーンでホームコンサートを再開したい希望を持ってます。早速、今日、音色第一で練習します。
Dear my friends who like music
What a mystery! On the morning of my birthday, a large crape myrtle in the garden began to bloom, as if she knew my birthday and cerebrated me. Full bloom will continue from a week later to the end of September.
Looking back, I spent my childhood days in the air raid shelter, just like the Ukrainian children today. So this situation made my personality gloomy as you feel, but in recent years I have become acquainted with everyone through Facebook, as the result, now I feel happy every day thanks to you.
Starting today, I hope to help each other more than ever and aiming for brighter society than ever, especially to cherish and interact with children.
Moreover, I will resume home concert by the soprano saxophone in the near future. Immediately, today, I will practice with tone quality first.
※For the Japanese people 上の英文をネイティヴの発音で聴くには、英文をドラッグして、コピーし、左サイドの「英文をネイティヴの発音で聴く」に貼り付けてください。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。
| 固定リンク
「ホームコンサート」カテゴリの記事
- 健康と 音楽第一 これからも(2022.07.16)
- 露天風呂 暫くぶりに 夢を見る(2021.08.20)
- 今後、弾き続けたいショパンの「遺作ハ短調」(2020.01.07)
- 新年会 雰囲気作りに 雪が降る(2019.02.01)
- 中国女性の前で弾いたピアノソナタ「テンペスト」(2009.11.14)
コメント
百日紅今朝高く咲いて誕生花
投稿: 大屋根 | 2022年7月16日 (土) 11時05分
大屋根さんへ・・・こんにちは!
今日から3連休で下の娘家族4人は一泊二日で東京の豊洲や渋谷方面に旅行に出かけ、今朝、6時前に倉賀野駅まで私が車で送って行きました。
小さい方は保育園児なので、手を放さないように言っておきました。
ところで、いつも貴殿には拙いブログへのアクセス戴き、感謝しております。
これからも書くことによって考えをまとめたり、英文を作ることで英語の言葉を日々使えように努めます。
それにしても、世の中に和英辞典や国語辞典があることほど有難いことはないと感じてます。辞書を作る人の大変な努力を思えば、使うことなど努力とは言えないでしょう。
投稿: カッキー | 2022年7月16日 (土) 11時39分