暑かった 夏ともいよいよ お別れだ
現在、ここ牛伏山山頂でも、往く夏を惜しむかのように鳴いてる「ツクツク法師」の合唱です。いつ聞いても、この蝉の鳴き声はオーシンツクツク、オーシンツクツク【夏は】もうイイヨース、もうイイヨースと、私には聞こえてなりません。
明日は8月31日。誠に暑かった夏とももうお別れ。何となく寂しさが漂います。涼しくなる秋こそピアノを頑張り、いつか近所の人の前で弾いてみたい。
Dear my friends who love nature and music
An "Arbor" is located at the altitude of 400m higher than Takasaki-city and Maebashi -city. If we take a walk in nature, and talk with friends in such a quiet place, and if we get hungry, it will be delicious if you eat "Omusubi" that means rice ball wrapped with seaweed.
At present, even here at the summit of Mt. Ushibuse, the chorus of "Tsukutsuku boshi" sings as if regretting the end of summer. No matter when I hear this cicada's chirping, I can't help but hear that ohsin-tsuktsuk, ohsin-tsuktsuk, I needn't summer any more, I needn't any more.
"Tomorrow is the final day of August". Say goodbye to the extremely hot summer. There's a certain amount of loneliness in the air. I'd like to play the piano earnestly in autumn when it gets cooler, and someday I'd like to play in front of my neighbors.
※For the Japanese people
上記の英文をネイティブの発音で聴くには英文をドラッグしてコピーし、次に貼り付けて下さい。なお、右上の欄を必ずUS Englishにしてください。https://ttsreader.com/ja/...
| 固定リンク
「健康的な秋の過ごし方」カテゴリの記事
- 庭に咲く 花が教える 日本の四季(2022.10.24)
- 天気回復 ストライド伸ばし ウォーキング(2022.10.14)
- 珍しく 家族そろって 十三夜(2022.10.08)
- 雰囲気が 誰かに似てる 芙蓉かな(2022.10.04)
- 気候よい 秋の一日 有効に(2022.10.02)
コメント
人間も猫も、皮を脱いで、さらに、肉を脱いで、骨だけだ涼みたいと思ったのはつい先日のこと。今日は、肌寒い。何か羽織るものが欲しい。
万物あらたまり、何かしたい気分になる。
投稿: 蒼石 | 2022年8月31日 (水) 01時55分
蒼石さんへ・・・おはようございます。
深夜にコメントを賜り、驚いてます。
誠に「光陰矢の如し」であり、今日で8月が終わります。秋の季節もよろしくお願いいたします。
ニュースによると平和外交でノーベル賞をもらい、また、比較的親日家であったゴルバチョフが91才で亡くなったとのことです。現在のプーチンのウクライナ侵攻にも反対していたと伝えられます。
上に立つ人によって、日本庶民の生活はもとより、世界中が翻弄されています。
バクでお会いできることを楽しみにしております。
投稿: カッキー | 2022年8月31日 (水) 08時14分